幸せな未来を作っていくためにどのようにしたらよいのか。未来は何が作り出しているのか。それは自分自身の行動によって自分の未来は作られます。それでは幸せな未来を作るような行動は何が作り出しているのか。それは自分自身の思考によって作り出されます。それでは幸せな未来を作るような思考は何が作り出しているのか。それは自分自身の意識によって作り出されます。ですから幸せな未来を願うときに自分の意識を良くしていくことは必須条件です。自分の意識が悪い状態で幸せな未来が訪れることはありません。
幸せな人生を送っている人たちを見ると、皆さん、良い意識を持っています。その結果、思考が良くなり、行動が良くなるので幸せな未来が訪れます。そして幸せな未来が訪れることで、また意識が良くなりますので、再び思考が良くなって行動が良くなって未来が良くなります。”プラスのスパイラル”に入っていくわけです。
ただ、人間は感情を持っています。感情は非常に制御しにくいものです。理性で感情をコントロールしようとしてもなかなかできるものではありません。他人に悪口を言われれば、誰でも腹が立ちますし、意地悪や妨害をされても不快になります。それはある意味当然のことです。
それでも自分の意識が悪くなることで、自分の未来が悪くなってしまいまうのです。
人生では、他人から嫌がらせを受けたり、傷つけられることがあります。そのことによって自分の未来を悪くするというのは何とも理不尽な話です。ただ、それが分かっていても、
「私は相手への恨みが消えません」「一生相手を許しません」
そういう方がいます。
「どうやっても相手への憎しみや悪感情が消えないのです。いったいどうしたらよいでしょうか」
そんな質問を何度も受けたことがあります。
私は以前、このブログで「心の領域は有限です。したがって何かを忘れるためには、別の何かを入れて追い出してください」と述べました。特に自分の好きなことや興味のあることは誰でも集中しやすいものです。そういったことを実行しているときは、その時間分だけ心の中の悪感情は消えています。今までの日常生活にないそんな時間を増やしていくことで心の中の悪い意識はかなり軽減されていきます。
それでも「相手への恨みや憎しみが消えない」と言う方がいます。そんな時は、その相手を”切り捨てること”を私は勧めています。もう、その人のことは誰かに預けてしまってください。神でも仏でも相手の配偶者でも良いので、「その相手は私の手を離れて今、あなたに預けました。あとのことはよろしくお願いします」と自分の心に言い聞かせてください。不思議なもので、心の中から消し去ろうとするのではなく、誰かに預けることで心は軽くなります。
人を恨んだり、憎んだり、足を引っ張ろうとか、邪魔をしようと考えた時点で、その人は自分の未来を悪くしているのです。そういう人の人生をよく見てください。幸せとはかけ離れたみじめな人生を生きています。悪感情は自分の未来を悪くします。皆さんもくれぐれもご注意ください。