ドライバーのヘッドについて考えた(’-’*)♪ | ☆新ゴルフは道具から~上手くなる♪☆

☆新ゴルフは道具から~上手くなる♪☆

以前GDOで同じタイトルでブログをやってました。
道具に頼って上手くなるブログで、日々道具の研究をしてます♪

ゴルフ環境に恵まれてプロゴルファーやクラフトマンなど様々な方々に出会えました。
いつか自分が理想とするお店をオープンさせたいと思います(’-’*)♪


ドライバーのシャフトに続き

今回はヘッドについて考えました(’-’*)♪



アイアンは僕はやはり

マッスルバックが好きです‼



その理由は

厚い打感、操作性、球の強さなどが

自分のイメージと一致するからです♪



なんどもキャビティなどの

簡単と言われるアイアンも使用しましたが

僕には逆に難しく感じました…σ(^_^;)?



簡単に言うとレーシングカーから

市販車でサーキットを走る感じ…



そんな僕がドライバーを選ぶポイントは

使っているマッスルバックアイアンと

なるべく近いスペックのヘッド‼



重量距離、重心深度、操作性などを

気にして購入してますm(__)m



と言うかですね‼

打って良いと思うドライバーは

必ず好みのスペックなんです‼



現在持ってるドライバーは‼

テーラー M1 430 8.5度(US)

ジェイビーム ZY-11 8~8.5度(リアル)

ジェイビーム 420SE 8~8.5度(リアル)

キガ HS787 9度(リアル)



ジェイビームのヘッドは重心距離が短い‼

420SEでも重心距離、深度共に34ミリ

ZY-11はデータ公表してませんが…

僕は全てヒールのウエイトを重くして

アイアンとの流れを調整してます♪

※3つのウエイトで調整機能有り❗



テーラー M1 430 に関しても‼

PCMさんの実測データは

実測距離31.4ミリ

重心深度31.7ミリ

重心角21.0度

※スライドレールで調整機能有り❗



ギガ HS787のデータは

重心距離38.3ミリ

重心深度38.6ミリ

重心角26.2度

※4つのウエイトで調整機能有り❗



ヘッド重量は200~204グラム

実はとっても重要で一番大切に

している事が有るんですが…



㊙ここではマル秘です㊙

ごめんなさい m(__)m



M1 430は45インチ以下で

とっても良くなりそうです♪



今後M1 430とHS787は

45インチ以下で仕上げて♪



ZY-11はドラコンヘッドなので…

46インチのままでロフトやフェース角を

シャフトの指し方で再調整♪