今やっていたTVで | marsさんの思いつきブログ

marsさんの思いつきブログ

酒と音楽   思いつきの行き当たりばったり

うじきつよしと彼の父親が親子で旅する番組やってました。父親は旧日本軍人でベトナム、カンボジア戦線にて転戦されていたようです。カンボジアを二人で旅している場面での二人の会話は印象的でした。軍人として、アジア解放の大義名分と戦前の教育を受けて、戦場を戦ってきた父親、かたや戦後教育により戦争反対を唱える息子。これほど考えが違うものなのかと思った。父は戦争がいいとは一言もいってはいないが、息子には理解されない。戦後64年がたち、戦時中の話がますます薄れ途絶えてきている。今一度歴史の事実と、歴史の光と陰の部分を見つめ直し、後世に伝えられるよう学ばなくてはならない。クラウゼビッツはその著書「戦争論」の中で、戦争は外交の一手段であると書いている。日本人で政治家も含めてどれだけの人がこの事を認識しているだろうか?出来ることなら使いたくない手段ではあるが…。


PS
うじきつよし様

子供ばんどの頃のようにまたギターを握ってください!お願いします!