いらっしゃいませ
両手にパンフレットを抱えた
お客でなさそうな女性が
入ってきた

「ヨガの第一人者の方の映画なんですが
瞑想とかご興味ありますか?」
……こういう形ではないですが
もうやってますね…太極拳ですが…

「もうご自身で整えてらっしゃるんですね!
こちらの方はすごい方でしてね、
エゴが無いんです!」
エゴが無い??

人間なのにエゴがないとは
どういうことだろうか?
人間を超越したということだろうか?
限りなくエゴが少ないということだろうか?

そんなことを考えながら
ヨガの母と呼ばれるこの方が
インドのモディ首相に認められたとか
国連でスピーチしただとかで

推してくる
疲れるな
こういう
エゴまみれ

映画には興味がないけど
来るもの拒まず
パンフレットを貼ることは
承諾した

父や母は
買い物しない客の宣伝など
快く思わない
私はどうも思わない

どうせ貼っても
宣伝効果などゼロに近い
たまたまウチに来たお客が
興味を示すなど

今やネットの時代で
検索広告で埋め尽くされ
情報はもう 
手元にあるから

パンフレットを貼りながら
霞んで眺める
花や草木を見る方がはるかに
エゴから離れるのにな

           睡蓮