お立ち寄りくださりありがとう
ございますハート

アラフォーmarry(マリー)と申します♡
2018年秋に6つ年下の夫と38歳で結婚ベル
アラフォーでまさか結婚できると思って
いませんでした♡

そして愛するわが子(マリオ君)が2021年春誕生赤ちゃん

 

このブログはリアル婚活から現在の結婚生活の
アラフォーの現状を綴っております♡
宝石赤初めての方は→自己紹介
宝石ブルーアメンバー申請は→アメンバー申請
宝石紫婚活から結婚までの道のりは→婚活から結婚まで
宝石緑2019.5月春結婚式→結婚式レポ&番外編
宝石白2021.5月 出産しました→産まれました

 

哺乳瓶卒業計画part1はこちら下矢印下矢印


そもそも哺乳瓶をやめようと思ったきっかけは、

丸レッド1歳になるから訓練を兼ねたい

丸レッド哺乳瓶で飲ませると哺乳瓶虫歯という言葉が

あるくらいだから

丸レッドミルクを卒業するステップに


この3点があげられます♡

歯医者に行くとやはり哺乳瓶虫歯はストローよりも

なりやすいと言われているとは言われました気づき

もちろんストローだからならないとは限らず、

歯磨きなどのケアは必要です付けまつげ

あ、我が家まだ歯磨きシートで拭くくらい。。


そして我が子は離乳食を食べる方なので、ミルク

卒業してもいいんじゃないか!?と思っている

こと。検診でもミルクは減らすよう指摘されてえーん


なので本来は私も\歯並び/には気を使いた

いのでストローマグよりコップ飲みで与えたくて

試行錯誤ピリピリ


上矢印※これを読むとやはりストローはあまり良くない。。


でも本通りにいかないのが赤ちゃん立ち上がる

マグは多少飲めるものの吐き出す、むせるでそれを

わかるのか全力拒否でしてえーん




セーラー可愛いでしょ?

天パで髪が跳ねてるのはご愛嬌で!


そこから哺乳瓶卒業にあたるのと、外出先では

さすがにマグは使えないので(水浴びになる)、

ストローマグを探していたところ、ママ友さんから

下矢印下矢印


これを絶賛され購入OK

いやー、他のはやはり漏れるし、逆流するから

食べカスが入りませんか!?

これ夏場は食中毒になりかねないから逆流しない

のがいいよと聞き、即購入したところこれは

いいわーとなりました♡指差し指差し


寝ながらでも飲めるのがいいです立ち上がる

それからまずこのストローで麦茶を飲む練習を

やり続け、今は自分で取って飲むまでにびっくりマーク


それから哺乳瓶から移行はまずこれでやろう手

となりまして試したのですが。。


すいません、長くなりましたので次で最終章に

なります不安

果たして哺乳瓶卒業できるのかマリオくん絶望


下矢印下矢印最終章はこちら




​ストローはこれが一番でした♡


​✔︎こぼれないし逆流しない✔︎