だ~~~

か~~~~

ら~~~~~

 

レジンじゃないって(笑)

 

ちょっとよさげな情報を聞いたら

どっかに売ってないかなぁ~~~って

探す時間があったら

ちゃちゃっと学んでオリジナルを展開する。

もしくは同じ作品でも

自分らしさを展開する。

(ちなみに私は「ブートニエールKurihara」を展開できましたよ♡同じ講座を受講しても自分らしさを見つける事は大切です。)

 

思考を変えて♡

よそが時間をかけて作った内容は

自分が時間をかけるより絶対お得だから(*´艸`*)

 

良いところは取り入れて

(あ~~全く良いところがない場合もあるけど)

悪いところは反面教師として参考にできる。

 

自分の24時間を使って

どうやって未来に活用していくか♡

  

画像は

秋田のみそぎ先生♡

フラワークラフト®『ロリエフ』の硬化剤は

彼女の化学物質アレルギーがヒントです。

 

誰もが楽しめる紙で作ったアクセサリー作り

難しい技術もなく

みんなで楽しく作る

想いでもアクセサリーにできる。

そんな想いがあります

https://www.facebook.com/paperartsmilecrop/

 

ぜひ日本ペーパーアート協会協会設立6周年記念事業

入会金も年会費も発生しないのに(笑)

習ったことで販売もワークショップも開催できる

ペーパーアクセサリー『ロリエフ』お楽しみくださいね。

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/paperaccessory