まだ、2017年だったねと (≧∀≦) 2018年の予定もほぼ決まり まだ、2017年だったねと💞 ITもベンダーとして経済産業省から認可を受け 厚生労働省からは 職業能力開発校として認可された アート・クラフト技術専門学院の開学。 極め付けは 協会設立当初から口うるさく話してた 知的財産権や、著作権のビジネス展開! こちらは 特許庁の知財専門家として登録されました。 どれもこれも 全てはわたし1人でやってきたわけでなく たくさんの応援をして下さる方々が 紹介してくださった結果で、 これもまた、わたし1人の実績ではなく 協会に関わる認定講師の皆さんの 活躍があってのことと思います♡ まだまだスピードを緩める余裕などないので 走り続けます(≧∀≦) 全身麻酔をかけてのオペで 無事予定通り退院できたのも やらないといけないことが たくさんあるからだと信じて もっともっとステージを上げていきます。 画像は 香港本社のbossと。 2018年はもっともっと 日本ペーパーアート協会だからこそ 開発できるクラフト用品の ラインナップを充実させていきます(≧∀≦) それもこれも理念を共有してくださった 認定講師さんたちが 活躍できて収入に結びつくヒントとして 展開していきたいから💞 年明けは 夢の国でのミュージカルに向けて クラハの新製品開発に向けて あ!そういえば大きな案件も返事待ちがあった! 出会った皆様に感謝です💞 来年もどうぞよろしくお願いいたします💞 (ひとまずご挨拶とさせていただきます♡) Japan.paperart.associationさん(@jpa0214)がシェアした投稿 - Dec 28, 2017 at 4:14am PST