あけましておめでとうございます(*^▽^*)
たくさんあるBLOGの中から
訪問していただきありがとうございます。
一般社団法人日本ペーパーアート協会®代表の栗原です。
今日は2015年を新たに迎えてちょっと抱負などをお伝えしたいと思います。
ただ・・・
各地で大雪情報が寄せられていますが、皆様のお宅やご家族様は大丈夫ですか?
どこにも被害・事故がないことを願います。
我が家は恒例のご先祖様のお墓参りでしたが
お参りの最中、「早く帰りなさいよ」と教えてくださっているかのような
猛吹雪に唖然とし、外食もせず帰宅の途についた午後2時。
あのまま、京都にいたら夏タイヤの我が家の車。
どうなっていたかと思うとちょっとびっくり、ご先祖様に感謝です。
(亡くなっても心配を表現してくれる先人の知恵かも??と受け取っている我が家です♪)
2013年に立ち上げた一般社団法人日本ペーパーアート協会®は
2月14日に2歳になります(*^▽^*)
人間でも2歳というと手がかかり
「三つ子の魂100まで」といわれるように非常に大切な時期を迎えております。
(協会として存続が続くかどうかもこのあたりで、消えていくところも多いように聞いています。)
ありがたいことに
御縁をいただく方々は素晴らしい見識の高い方ばかりで
また、JPAメンバーは志高く、想いをともにしてくださいます。
そしていつも随所随所にお知恵をお貸しくださっています。
(自分の協会でないのに自分のことのように心配して下さる先輩方がいる。これは本当に感謝です。)
驕ることなく、素直に謙虚に・・・
私一人ではできなかったことを
みんなに助けてもらいながら進めていく。
所属している一人一人との会話が可能だからこそ
しっかりした土台が作り上げられていくと信じています。
(一人の力って本当に小さくて、私なんか・・・
妬みや嫉妬・陰口など、「もう!ほっといて~~」というのがほとんどですが
実はたまには凹んだりすることもないわけではありません。
でも、そんなときに励ましあえる仲間がいるということはこの年になって本当にうれしいことですね。)
ホリスティックセラピーとしての
手作りがもたらす癒しの効果、クラフトワークセラピー。
アロマやカラーのように受け入れられていくには
まだまだ可能性を秘めている今こそできること、進めていけること。
「あの時、取り組んでいたから世の中のためになって良かったね。」と
みんなで笑顔で話ができるように
驕ることなく素直に謙虚に進めていきたいと思います。
(雪景色を見ながら縁側でお茶と金柑…できれば温泉地で(笑))
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2015年も
JPA一般社団法人日本ペーパーアート協会®の理念
「もっと楽しく、そして元気に」
まずは自身が歩み、笑顔になれるヒントをお伝えしていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(^o^)
たくさんあるBLOGの中から
訪問していただきありがとうございます。
一般社団法人日本ペーパーアート協会®代表の栗原です。
今日は2015年を新たに迎えてちょっと抱負などをお伝えしたいと思います。
ただ・・・
各地で大雪情報が寄せられていますが、皆様のお宅やご家族様は大丈夫ですか?
どこにも被害・事故がないことを願います。
我が家は恒例のご先祖様のお墓参りでしたが
お参りの最中、「早く帰りなさいよ」と教えてくださっているかのような
猛吹雪に唖然とし、外食もせず帰宅の途についた午後2時。
あのまま、京都にいたら夏タイヤの我が家の車。
どうなっていたかと思うとちょっとびっくり、ご先祖様に感謝です。
(亡くなっても心配を表現してくれる先人の知恵かも??と受け取っている我が家です♪)
2013年に立ち上げた一般社団法人日本ペーパーアート協会®は
2月14日に2歳になります(*^▽^*)
人間でも2歳というと手がかかり
「三つ子の魂100まで」といわれるように非常に大切な時期を迎えております。
(協会として存続が続くかどうかもこのあたりで、消えていくところも多いように聞いています。)
ありがたいことに
御縁をいただく方々は素晴らしい見識の高い方ばかりで
また、JPAメンバーは志高く、想いをともにしてくださいます。
そしていつも随所随所にお知恵をお貸しくださっています。
(自分の協会でないのに自分のことのように心配して下さる先輩方がいる。これは本当に感謝です。)
驕ることなく、素直に謙虚に・・・
私一人ではできなかったことを
みんなに助けてもらいながら進めていく。
所属している一人一人との会話が可能だからこそ
しっかりした土台が作り上げられていくと信じています。
(一人の力って本当に小さくて、私なんか・・・
妬みや嫉妬・陰口など、「もう!ほっといて~~」というのがほとんどですが
実はたまには凹んだりすることもないわけではありません。
でも、そんなときに励ましあえる仲間がいるということはこの年になって本当にうれしいことですね。)
ホリスティックセラピーとしての
手作りがもたらす癒しの効果、クラフトワークセラピー。
アロマやカラーのように受け入れられていくには
まだまだ可能性を秘めている今こそできること、進めていけること。
「あの時、取り組んでいたから世の中のためになって良かったね。」と
みんなで笑顔で話ができるように
驕ることなく素直に謙虚に進めていきたいと思います。
(雪景色を見ながら縁側でお茶と金柑…できれば温泉地で(笑))
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2015年も
JPA一般社団法人日本ペーパーアート協会®の理念
「もっと楽しく、そして元気に」
まずは自身が歩み、笑顔になれるヒントをお伝えしていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(^o^)