GEKOさんのBLOGを見て・・・
http://ameblo.jp/chobichobi-kobo/
忘れてたわけじゃないけど・・・
今日は我が家の長女の誕生日です
月曜日なので彼女は仕事に行きましたが・・・
25年経つんですね~~~
ひとつの節目です私にとって・・・
いろいろ心配事がいっぱいあったとき
小児神経科の先生に
「25歳になったとき、周りと何かが遅れてることで悲しんだりしてないよ。
ゆっくり見守ってあげるのが、母としてしてあげれることだよね。」と
言われました。
今はほんとうにこの言葉の奥深さがわかります・・・
ひらがなが読めない・・・
全部でなく 『お』 と 『よ』の区別がつきにくい・・・
数字を順番に言わせると『7』の次が『9』になる・・・
今思えば本当にそんなちっぽけなことで悩んでいたんだなと・・・
(当時は私にとって一大事な話でした・・・)
思春期の頃
「私なんかいなかったほうがよかったんでしょ!!」と泣かれた頃もありました。
(今では、いえいえ今でも、とっても必要ですよ~~~)
私の言いたいことが伝わらず、悲しんだこともありました。
でも、今、この25年を振り返ると
『あなたは私のために生まれてきてくれたんだ』と
心からありがとうが言える自分に嬉しくなります。
25年、長かったけど振り返ると短くもあり充実していました。
なんたって私を成長させてくれたのはあなたですから・・・
今日は早めに帰宅して
お祝いしたいと思います
http://ameblo.jp/chobichobi-kobo/
忘れてたわけじゃないけど・・・
今日は我が家の長女の誕生日です

月曜日なので彼女は仕事に行きましたが・・・
25年経つんですね~~~
ひとつの節目です私にとって・・・
いろいろ心配事がいっぱいあったとき

小児神経科の先生に
「25歳になったとき、周りと何かが遅れてることで悲しんだりしてないよ。
ゆっくり見守ってあげるのが、母としてしてあげれることだよね。」と
言われました。
今はほんとうにこの言葉の奥深さがわかります・・・
ひらがなが読めない・・・
全部でなく 『お』 と 『よ』の区別がつきにくい・・・
数字を順番に言わせると『7』の次が『9』になる・・・
今思えば本当にそんなちっぽけなことで悩んでいたんだなと・・・
(当時は私にとって一大事な話でした・・・)
思春期の頃
「私なんかいなかったほうがよかったんでしょ!!」と泣かれた頃もありました。
(今では、いえいえ今でも、とっても必要ですよ~~~)
私の言いたいことが伝わらず、悲しんだこともありました。
でも、今、この25年を振り返ると
『あなたは私のために生まれてきてくれたんだ』と
心からありがとうが言える自分に嬉しくなります。
25年、長かったけど振り返ると短くもあり充実していました。
なんたって私を成長させてくれたのはあなたですから・・・
今日は早めに帰宅して
お祝いしたいと思います
