友情と愛情、どっちが大事?
 よく大切なのは「友情」か、「愛情」かの議論がありますが、本当は「友情」と言いたい派
だって、だって、、、
オトモダチ、仲間って、大切だもんね。
でもカレシを前には、、完全愛情派になってるのが、多くの現実
そもそもどちらかを選択するってナンセンス
とはいえ、どんなに愛されていても、やっぱりお友達は大切。
彼氏は、一番身近な存在でありながら、一度壊れてしまえばおしまい。
愛情ははかないから、、と思ってしまう私も渇いてるかもしれないけど
恋人との感覚って、最高に幸せな感覚にも、とても辛い思いを抱えることもありますものね。
お友達は大切にしたいよね。
男性は群れない性質だけど、仲間を大切にしてない彼氏も、やだよね
デート中でも、お友達からSOSが入れば掛けつけるだろうし
私の場合、彼氏と一緒に駆けつけちゃうかもしれない。
だけど躊躇なく「友情」って言えるのって、カッコいいよね。
そう言えるって、よっぽどパートナーを信頼してないと、言えないものね
「友情」と「愛情」って、位置が違って、やっぱり取捨できない存在だと思う。でも敢えてどちらかを選択するなら、それは相手によるんじゃないかな? どのお友達か、、どんな彼氏か、、によって、優先されるのが「愛情」か「友情」か、わかれると思うよ。
それが私の答えです。