
女性は
愛するよりも、愛される方が幸せ...
よくそんなことを言いますが、
私はまず自分が愛を感じないと、駄目。
どれだけ愛するかよりも、どれだけ自分が愛せるか。
それが私のお付き合いできる絶対条件でしょうね。。。
今日、ステキな言葉をいただきました。
「愛されるより愛することを、
理解されるよりも理解することを」
その言葉がとても心に響いたので、このテーマを書いてみました。
男性って、オシゴトのできる卒のない人でも、他のことは案外と抜けていて駄目だったりしますよね? 期待していたことがサッパリだったり、覚えていてほしいことをスッカリ忘れていたり、、、って、結構ありますよね??
自分の中ではそれが重大事には思っていなくても、妙にガッカリしちゃって、その落胆の気持ちは、自分でも予想以上ってこと、ありませんか?
そんなときに私にオトモダチが贈ってくださった言葉が、この言葉でした。
そうなの。ちょうど一年前のこの時期に親しくなったボーイフレンドに、birthdayの日にデートにお誘いいただきましたけれど、お断りしてしまったんです。去年ちょっとだけ後悔したので、今年は、、、??と思ったら、すっかりお忘れでした。
とっても寂しいでしょう~? ガッカリしますよねぇー(涙)
愛されるよりも愛されること、理解されるよりも理解すること。
はい、理解するようにいたします。
でもこの言葉で思い出したんですね。
恋愛においては、私はどんなに深く愛されるよりも、愛したい。
でも実際には、誰だってとーっても愛されたいですよね? だからとっても私を愛して。
そしてそれよりもちょっとだけ私の方がたくさん愛したい...
なんて思っています
そう思えるお相手、それが私のお付き合いするときの重要なポイントかな?!
ちなみに私のボーイフレンド。
翌日にはDiaryの来年のカレンダーに、ちゃーんと私のbirthdayをマークしてくださっていました♪
それでも来年には忘れているんじゃないかなぁ~?とちょっと思っていますけれど、でも、そのお気持ちに感謝!