昨夜はお仕事でお世話になっている方のお宅でお鍋を頂きました。

200703111900000.jpg


これ・・・ どんなお鍋か想像つきますか!?

入っているものはお大根にんじんお豆腐だけです。この赤い色は、明太子です。キムチじゃありませんよ。


お友達の旦那様が、どこかの料亭で頂いたのがとても美味しくて、板前さんに教えてもらったそうなんですね。それで早速私たちを呼んで振舞って下さいました割り箸


「明太子鍋」には色々なレシピがあるようですが、このお鍋は、お鍋に日本酒を入れて一煮立ちさせてアルコールを飛ばし、そこに同量のお水と明太子の腹を開いて入れ、あとは切ったお野菜を入れて、お塩で味を調え、最後にお豆腐を入れて作ります。

調味料は、日本酒とお塩だけ。それに明太子とで味が整います。


これが美味しいんです音譜


あまり頻繁にお鍋を頂かない私も、たくさんお代わりして、何杯も頂きました。いいお味なんですよラブラブ

明太子は、この日6人でお鍋を囲みましたが、それで10腹入っていたそうです。

作り方もとっても簡単ですから、是非トライしてみて下さい。