大人気の「足を長くする」道具に使用禁止警告
 中国当局は、外見の美しさを追及する市民たちに足を長くするための道具を使用しないよう、警告を出した。この道具を用いて手術を行った後に悲惨な結果を招いた例が相次いで発生したためである、と新華社通信が報じた.......... ≪続きを読む≫




またまた<アメーバニュース>に面白い記事を発見!クラッカー



中国って美意識の高い国だったのね!?

そういえばジョルジオ・アルマーニ コスメが上海にアジア支社を置くなど、ファッション界でも中国を市場として注目しているようではありますが、まさかまさか!!身長が女性で165cm/男性で170cm以上でないと、内定も取れないようでありますロケット


それっていかがなものでしょうか???


私は中国じゃ就職もできないのね・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


その上将来生まれる自分の子供が高身長であるように、男性も背の高い女性を選ぶですって???



そりゃーね、私だって最低でも身長163cmは欲しかった!!

それで7cmヒールのお靴を履けば、170cmになるチョキ


でも、あれれれっ?...って感じで、目前にして成長が止まっちゃったのよねあせる


かつてアイス・スケートで大活躍したジェーン・トービルは、私と同じ身長で、「リトル・ジェーン」と呼ばれているとか流れ星小学生の頃からそんなコメントを聞いていれば、成長期のかほり少女は、もっと背が高くならなければと思ったのです。これからの国際社会では、日本人も外国人と接して見劣りのしない体格であれと、いつも言われておりましたし・・・


あるとき、『風と共に去りぬ』の中でスカーレット・オハラがオークス屋敷の園遊会でかぶっていたようなお帽子で、もっと素敵なお帽子を見つけて、売場で被って喜んでいたら、伯父に一言言われてしまったのデス。

「素敵ですね

でもあなたの身長ではその縁は広すぎます・・・」とねあせる


私が自分の身長を嘆いた最大の瞬間でしたしょぼん


私だって自分の子供は高身長であればと思うけれど、それで結婚相手を選ぶはてなマーク

スタイルを重視する点には美意識の高さを感じますが、それが就職や結婚の基準にまで及ぶと、なんか・・・

なんか、文明度の低さに滑稽さを感じちゃいます。