仕事で落ち込んだ時に元気をもらえる感じですね(^^)d
コネとかお金じゃなく頑張る人が評価される社会になって欲しいなぁって思います(>_<)


昨日の記事に「Make up! Grade up! 」のMAヨさんより頂いたコメントなんですけれど、なんか心に残っちゃっいました。


私は個人的にはコネは嫌いじゃないです。

コネを得られるのもまた能力だと思うんですね。色々なコネがあります。能力がないのに知り合いというだけで特別な扱いを受けるコネではなく、妥当な評価を頂けるよう頑張った結果のコネクションならば、いいと思いません?

頑張る人にはコネも生まれるんじゃないかなぁ・・・と思うんですけど。


お金で何かができる時代は終わってしまったと思うんですね。この約15年に渡る不景気の間に、人の価値観も様々に変化しました。お金やモノが信奉された時代から、何を信じていいかわからず、占いに依存してしまう現代があり、そして徐々に向かっている方向は、「心」の時代だと思います。

つまり本物の時代???


頑張った人が頑張った分だけの評価が得られるって・・・ 素晴らしいことですよね。そしたらみんな頑張るんだろうなぁ・・・ 人はその生命が終わる瞬間まで、頑張り続けなくちゃならないと思うんですね。それならば、頑張り甲斐のある世の中だと、みんなが気持ちよく頑張れるんだろうなぁ。



女性が社会で仕事していくにはまだまだ支障を感じます。だってね・・・男性のように杯を傾けながらじっくり語り合うなんて、女性にはしんどいでしょ?

それは私だけかしら?あせる 男友達とならば喜んで飲みにも行きますけれど、お仕事上の付き合いの方とお酒の席に就いたことないんですよね。


男性社会の中で出来上がった仕組みに女性が組み込まれることは難しく、女性が男性と肩を並べるのは到底無理だけど、自分のできる無理のない範囲で頑張ればいいや!って私は思ってるんですね。


私は生憎と気遣いがいい方でもなく、お世話されてばかりいる人間ですけれど(*゚ー゚)ゞよい同僚に恵まれてお仕事頑張っています。お仕事をしていて一番重要なのはどんな仕事ができるかだけど、同じくらい職場の仲間って重要ですよね。

今日、お仕事でとっても凹むことがありました。お仕事を継続していけるのか心配。こういうとき男性なら飲みに行くんだろうなぁ・・・なんて思いながら帰宅してPCを開きました。

今日は愛犬が甘えてきても鬱陶しく感じてしまって・・・いけませんね(溜息) 頑張っていても自分とは別な流れで大きな支障が発生し、自分ではどうにも出来ないことがありますものね。


はい・・・ 気分を切り替えて明日に備えます。