こんにちはいがぴょんです
みなさんはお出掛けですか?
都内の人たちも郊外におでかけらしく
道が大変すいています!
回り近所もいつもより静かで
何か整備に集中できる感じです!
さて!本日の工場は・・・・
オーバーヒート気味で
以前!水漏れ修理を行ったゴルフですが
まだ水温が安定しないと
再修理になりました!
前回これだけの水廻りのホース類を交換!
水漏れはバッチリ止まりましたが・・・・
エア抜きやロードテストをして
返車したのですが・・・・
しばらくすると駄目らしく・・・
お客様にはご迷惑をおかけしました!
再度点検を行い原因を見つけたいと思います!
まずはもう一度水漏れの点検!
電動ファンの点検!
エア抜きの実施!
サーモスタットの点検!
うーーーん異常なし・・・・
ヘッドが抜けてる?・・・・
でも!エンジン絶好調!
コンプレッションOK
オイルに冷却水の混ざりもない!
しばらく点検していると
ヒーターが効いたり・効かなかったり?
ん?水が廻らない?
そこでウォーターポンプに繋がるホースを
脱着して水の流れをチェック!
全然流れてきません!
もう予想は付きましたが
確認の為、本体を脱着点検です
ゴルフはタイミングベルトですので
少しめんどくさいですが
こんな感じでバラシテ行きます
そして取り外した部品ですが・・・・
こちらがウォーターポンプ!
よーく見てください!
黒いプラスチックがフィンですが
中心の所!
すき間が有りませんか?
ベルトをかえして回りますが
中心の軸だけが回りフィンは廻っていない状態
D介がフィンを触ったら・・・・・・
ぽろってフィンが取れてしまいました!
これで原因ははっきりしました
ウォーターポンプ不良により
エンジン内の水が循環しなかった為
オーバーヒート!
うまく廻ったときにはヒーターも効く!
なるほどね!つじつまが合いました
部品交換で完成ですが
どうせここまで脱着したなら
タイミングベルトとテンショナーも
同時交換がいいと思います
もちろん再修理ですので工賃は・・・・
破格値でやらして頂きます!
しかし今回は再修理でしたが
最初に見つけられれば・・・・・
でもですね!エンジン不調や水漏れ・オイル漏れ
などは消去方と言って1つずつ駄目な箇所
疑わしい箇所から消していくんです!
金額も安く収まりますし!
もちろん色々な整備工場があって
色々なやり方が有りますが!
一度に疑わしい箇所全ての見積もりをだす!
ディーラー系はそうですね
確かに全て交換しとけば防げたでしょう
でもね!金額的にも高額になり
お客様の負担も・・・何よりいがぴょん達は
使用できる部品や直せる部品は使いたい!
結果安く済み早期修理にも技術の向上にも繋がる!
言い訳に聞こえますが、マーキーズは
チェンジ二アではなく
修理屋ですから!
交換ばかりじゃスキルは上がらない!
今も昔も実践整備!
日々切磋琢磨の
いがぴょんでした!