まさかしてもらえるなんて…… | まろともかのブログ

まろともかのブログ

男三兄弟。二男テルはダウン症医療ケア[気管切開]児。支援学校小学6年生。リトミック講師(重心児ディ、放課後ディ、障がい児保育園にてリトミック担当、リフレッシュリトミックサロンリズムトレインにてイベントしたりしています)。足つぼセラピスト。

●まさかしてもらえるなんて……



こんにちは

村山麿友香です



昨日

ララさんでの

出張リトミックディ



絵本リトミックは

 

 



そして

造形リトミック

今月は

可愛いみのむしさん

ぴょーんとしたり
ゆらゆらしたり
ボヨヨーンとしたり


可愛い笑顔
たくさん見せてくれました照れ


登録に
いらっしゃっていた
ママさんが
いらしたので


その後は
リフレッシュ
足つぼタイム



まさか
こんな風に
足を揉んでもらえるなんて
思ってもいなかったから
嬉しいです


嬉しいお言葉
いただきました爆笑



足裏は
たくさん
頑張っていらっしゃる
ママの日常を
物語っていました



うちのテルと
同じ症状が多い
可愛い男の子のママ


足つぼしながら
ゆっくり
お話しました


たくさんの壁が
あるけれど
こうして
先輩方のお話きけて
一人じゃないって
思えました


はい
一人じゃ
ありませんおねがい



テルが幼児期の頃よりは
医療ケア児に対しての
支援もだいぶ
多くはなってきましたが



歩ける
医療ケア児
の壁


まだまだまだまだ
考えさせられる部分も
多くて
親である側は
どうしても
強くならなくちゃ
頑張らなくちゃ
力んでしまいます…


本音
経験から
気持ちを曲げず
自分の想いを
はっきりお伝えする


私もそうしてきました


でも
テルの時もそうですが
壁を感じながらも
必ず
手を差し伸べて
くださる
あたたかい
皆様の出逢いも
ありました


医療ケアはあるけれど
とにかく
元気に毎日
過ごしてくれている
我が子達に
感謝だよね~照れ


そんな
お話
しました


さて
明日も
ララさんに
お伺い致します


可愛い
生徒さん達に
お会い出来る事を
楽しみに
しています