台風の長雨によるナスの変化 | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

夫と二人暮らし。
2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。
鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。

4月27日に畑に定植したナスです。

長ナス(品種:筑陽)1株と、地元香川のナス(品種:三豊(みとよ)ナス)2株です。

三豊ナスは約1ヶ月時期をずらして定植しました。

 

 

前回(8月31日)は、猛暑を耐えてくれた株から、

まだまだ綺麗なナスがたくさん採れているといったところでした。

 

 

 

 

 

約4週間後。

9月に入ってからも収穫は続きました。

曇り空だったのでちょっと色が悪いけど、これは9月26日の様子。

 

 

夏に比べて気温が下がって成長が少しゆっくりになってきたので、

三豊ナスは大きくなるまで待つと中の種が目立つので、少し小ぶりで収穫しています。

 

 

 

 

そして台風24号が通過する直前の9月28日

 

 

ナスの葉はこんな感じで元気でしたが、

台風24号が通過して、長く強い雨に打たれ、

雨が上がった10月2日に見に行くと、

 

 

 

 

 

一気にボロボロ滝汗

 

 

 

 

全体的にぐったり気味

 

 

実はどうなってるでしょうか。

 

 

 

 

 

おっ、無事!デレデレラブラブ

 

 

 

 

と思ったら、

 

ぐへっゲロー

でもまだ終わり頃になるカチカチの石ナスではなく、

割れた部分を切って取り除けば瑞々しく、

食べると普通にトロトロの美味しい三豊ナスでしたにこ

 

 

 

 

長ナスも強風で傷がたくさん入ってたけど、まだ大丈夫のようです。

 

 

でも台風24号で葉が一気に傷んだし、また台風25号で雨が続くし、

ナスもそろそろ終わりそうです。

またご報告しまーす(^^)/

 

 

ベル三豊ナスを栽培している、らっきー隊員のブログも見に行こう!

三豊ナスの記事→①台風前の収穫の様子②三豊ナスの種採り

 

 

 

今日もポチッと応援してね!


人気ブログランキング

 

 

粘土質土壌対策にはコレ!

詳しい記事は→こちら

 

 

アブラムシ予防はコレが効くね!

ひたすら予防!ニームに関する記事は→こちら