NASA のボイジャー 1 号は深宇宙から利用可能なデータを送信 | BBCニュース | ねぇ、マロン!

ねぇ、マロン!

おーい、天国にいる愛犬マロン!聞いてよ。
今日、こんなことがあったよ。
今も、うつ病と闘っているから見守ってね。
私がどんな人生を送ったか、伊知郎、紀理子、優理子が、いつか見てくれる良いな。

曽田歩美様に頼んでマロンの絵を描いていただきました。

Nasa’s Voyager-1 sends usable data from deep space | BBC News

 

 

 

 

BBC News

 

#BBCNews #Space #NASA


The US space agency says its Voyager-1 probe is once again sending usable information back to Earth after months of spouting gibberish. 
 
The Nasa spacecraft is humanity's most distant object, being more than 24 billion km (15 billion miles) away.
 
A computer fault stopped it returning readable data in November but engineers have now fixed this.

 

 

・・・・・・・

 
#BBCニュース #宇宙 #NASA

米国宇宙機関は、ボイジャー1号探査機が何ヶ月も意味不明な内容を吐き出し続けた後、再び有用な情報を地球に送信していると発表した。
 
NASA の宇宙船は人類から最も遠い天体であり、240 億 km (150 億マイル) 以上離れています。
 
11 月にコンピューターの障害により読み取り可能なデータが返されなくなりましたが、エンジニアは現在この問題を修正しています。