【給湯光熱費が年間60%安くなる!?】災害にも強いノーリツのハイブリッド給湯器がスゴすぎ | ねぇ、マロン!

ねぇ、マロン!

おーい、天国にいる愛犬マロン!聞いてよ。
今日、こんなことがあったよ。
今も、うつ病と闘っているから見守ってね。
私がどんな人生を送ったか、伊知郎、紀理子、優理子が、いつか見てくれる良いな。

曽田歩美様に頼んでマロンの絵を描いていただきました。

【給湯光熱費が年間60%安くなる!?】災害にも強いノーリツのハイブリッド給湯器がスゴすぎ<ガス給湯器と徹底比較>|大阪

 

 

くらしのマーケット大学 - プロのお仕事

 

#給湯器 #ノーリツ #くらしのマーケット

 

■講師 

株式会社ノーリツ 中川さん、瀧川さん 

(株)ナギサガスフィッティングス 田内さん:https://curama.jp/759930824/ 

 

今回はノーリツから発売されているハイブリット給湯システムの特徴と魅力を、株式会社ノーリツの中川さんと瀧川さんにたっぷり解説していただきました。

コンパクトながらも業界トップクラスの省エネ性を誇るので、年間の光熱費をコストダウンさせて節約したいという方にとてもおすすめの給湯器です。
バックアップ熱源機にはLED-UV除菌ユニットが搭載され、続けて入浴してもきれいなお湯を保ちます。
さらに、のぼせによる溺死などの入浴事故を未然に防ぐ安心の見守り機能も充実しているのもポイントです。アプリと連携しているので、離れて暮らす家族も安心ですね。

従来のガス給湯器やエネファーム、エコキュートとの比較なども交えて、詳しく紹介しています。
給湯器の買い替えで、どのメーカーのどのブランドが良いのが迷っている方は必見です。給湯器選びにぜひお役立てください。

■紹介した製品
ノーリツ ハイブリット給湯システム ユコアHYBRID-C
https://www.noritz.co.jp/product/kyut...

0:00 オープニング
1:09 ハイブリット給湯器とは?
1:52 災害時に役立つ機能
3:17 エコキュートとの違い
4:12 年間光熱費の違い
4:49 ハイブリット給湯器がおすすめの人
5:56 エネファームとの違い
6:41 ダブル除菌機能
8:15 のぼせ防止機能
9:46 快眠を促す機能
10:56 人を感知するセンサー
12:46 エンディング

#給湯器 #ノーリツ #くらしのマーケット