マザー・テレサ – ノーベル平和賞受賞スピーチ | ねぇ、マロン!

ねぇ、マロン!

おーい、天国にいる愛犬マロン!聞いてよ。
今日、こんなことがあったよ。
今も、うつ病と闘っているから見守ってね。
私がどんな人生を送ったか、伊知郎、紀理子、優理子が、いつか見てくれる良いな。

曽田歩美様に頼んでマロンの絵を描いていただきました。

Mother Teresa – Nobel Peace Prize Acceptance Speech

 

 

Lord, make me a channel of your peace, that where there is hatred, I may bring love; that where there is wrong, I may bring the spirit of forgiveness; that where there is discord, I may bring harmony; that where there is error, I may bring truth; that where there is doubt, I may bring faith; that where there is despair, I may bring hope; that where there are shadows, I may bring light; that where there is sadness, I may bring joy. -- Mother Teresa
 

 

・・・・・・・

 
主よ、私をあなたの平和の水路にしてください。憎しみがあるところに愛をもたらすことができるように。間違っているところに、許しの精神をもたらすことができるように。不和があるところに、私が調和をもたらすことができるように。誤りがある場合には、私が真実をもたらすことができるように。疑いがあるところに信仰をもたらすためです。絶望があるところに、私が希望をもたらすことができるように。影があるところに光をもたらしますように。悲しみがあるところに、私が喜びをもたらすことができるように。 -  マザー・テレサ
 

以下、YouTube文字起こし機能で抽出しました。下矢印

 
the blessed virgin mary and she
the moment he came in her life went
in haste to give him to others
and what did she do there she did
the work of the handmaid just sir
just spread that joy of loving through
service
and jesus christ loved you
and loved me
and he gave his life for us
and as if that was not enough for him
he kept on saying love as i have loved
you
as i love you now
and how do we have to love to love
in the giving for he gave his life
for us and he keeps on giving
and he keeps on giving right here
everywhere
in our own lives and in the lives of
others
it was not enough for him to die for us
he wanted that we love one another
that we see him in each other
that's why he said blessed are the clean
of earth
for they shall see god and to make sure
that we understand what he means
to say that we are of death
we are going to be judged on what we
have been to the poor
to the hungry the naked the homeless
and he makes himself that hungry one
that naked one that homeless one
not only hungry for bread but hungry for
love
not only naked for a piece of cloth
but naked with that of that human
dignity
not only homeless for a room to live
but homeless for that being forgotten
being unloved uncared being nobody to
nobody
having forgotten what is human love what
is human touch
what is to be loved by somebody
and he says whatever you did
the list of this my brethren you did it
to me
it is so beautiful for us to become
holy through this love for holiness
is not the luxury of the few it is a
simple duty
for each one of us and through this love
we can become holy to this love for one
another
and today when i received this award
i personally am most unworthy
and i having about poverty
to be able to understand the poor
i choose the poverty of our poor people
but i am grateful and i'm very happy
to receive it in the name of the hungry
of the naked of the homeless of the
crippled
of the blind of the lepers of all those
people
who feel unwanted unloved uncared
throughout the way of the society people
who have become a burden to the society
and are shunned by everybody
in their name i
accept our vote and i'm sure
this award is going to bring
an understanding love between the rich
and the poor and this is what jesus
has insisted so much that's why jesus
came on earth
to proclaim the good news to the poor
and through this award and to all of us
gathered here together
we are wanting to proclaim
the good news to the poor that god loves
them
that we love them that they are somebody
to us
that they too have been created
by the same loving hand of god to love
and to be loved our poor people
are great people are very lovable people
they don't need our pity
and sympathy they need
our understanding love they need
our respect they
need that we treat them with dignity and
i think
this is the greatest poverty that we
experience
that we have in front of them who may be
dying for a piece of veg but they died
with such dignity
i never forget when i brought a man from
the street
he was covered with maggots
his face was the only place that was
clean and yet that man
when we brought him to our home for the
dying
he said just one sentence i have lived
like an animal in the street
but i'm going to die like an angel
loved and cared and he died
beautifully he went home to god
for death is nothing but going home to
god
and he having enjoyed that love
that being wanted that being loved being
somebody to somebody
at the last moment brought that
joy in his life
and i feel one thing i want to share
with you
all the greatest destroyer
of peace today is the cry
of the innocent unborn child
for if a mother can murder
her own child in her own room
what is left for you and for me to kill
each other
even in the scripture it is written
even if mother
could forget her child
i will not forget you i have curved you
in the palm of my hand
even if mother could forget
but today millions
of unborn children are being
killed and we say nothing
in the newspapers you read numbers of
this one and that one being filled
this being this one but nobody speaks
of the millions of little ones
who have been have been
conceived with the same life as you and
i
with the life of god
and we say nothing we allow it
to me the nations who have legalized
abortion they are the poorest nation
they are afraid of little one they are
afraid of the unborn child
and the child must die because
they don't want to feed one more child
to educate one more child
the child must die and here
i ask you in the name of these little
ones
for it was that unborn child
that recognized the presence
of jesus when mary came
to visit elizabeth her cousin
as we read in the gospel the moment
mary came into the house the little one
in the womb of his mother lived with joy
recognized the prince of peace
and so today let us hear
make a strong resolution we are going to
save
every little child every unborn
child give them a chance to be born
and what we are doing we are fighting
abortion by adoption
and the good god has blessed the work so
beautifully
that we are saved thousands of children
and thousands of children have found a
home
where they are loved they are wanted
they are care
we have brought so much joy in the homes
that there was not a child
and so today i asked
since his majesty is here
and before you all who come from
different countries
let us all pray that we have
the courage to stand
by the unborn child and give the child
an opportunity
to love and to be loved
and i think with god's grace
we will be able to bring peace
in the world
we have an opportunity
here in norway you are
with god's blessing you are well to do
you but i'm sure in the families
many of our homes maybe we are not
hungry for a piece of bread
but maybe there is somebody there in the
family who is
unwanted unloved and cared for gotten
there is love love begins at home
and love to be true has to hurt
i never forget the little child who
taught me a very beautiful lesson
they heard in calcutta the children that
mother teresa has no sugar
for her children and this little one
hindu boy four years old
he went home and he told his parents
i will not eat sugar for three days i
will give my sugar
to mother teresa how much a little child
they need
after three days they brought him to our
house and there was this little one who
scarcely pronounce
my name he loved the great love
he loved until it hurt and this is
what i bring before you to love
one another until but don't forget
that there are many children many
children
many men and women
who haven't got what you have
and remember to love them until it hurts
some time ago this to you will sound
very strange
but i brought a girl child
from the street and i could see
in the face of the child that child was
hungry
god knows how many days they had not
eaten
so i gave her piece of bread
and the little one started eating the
bread
crumb by crumb
and i eat i said to the child
eat the bread eat the bread
and she looked at me and said i'm afraid
to eat the bread because
i'm afraid when it is finished i will be
hungry again
this is a reality
and yet there is that greatness of the
poor
one evening a gentleman came to our
house and said
there is a hindu family with eight
children
have not eaten for a long time do
something for them
and i took price and i went immediately
and there was this mother those little
ones faces
shining eyes from sheer hunger
she took the rice from my hands she
divided into two
and she went out when she came back
i asked her where did you go
what did you do and one answer she gave
me
they are hungry also
she knew that the next door neighbor
a muslim family was hungry
what surprised me most not that
she gave the rise but what surprised me
most
that in her suffering in her hunger
she knew that somebody else was hungry
and she had the courage to share and she
had the love
to share and this is what i'm
i want you to love the poor
and never turn your back to the poor for
in turning your back to the poor
you are turning it to christ for he had
made himself the hungry one the naked
one
the homeless one so that you and i
have an opportunity to love him
because where is god
how can we love god it's not enough to
say my god i love you
but my god i love you yeah
i can enjoy this but i give up i could
eat that sugar
but i give that show if i stay here
all day and the whole night you would be
surprised of the beautiful things
that people do to share the joy
of giving and so my prayer
for you is the truth
we bring prayer in our homes and from
the fruit of prayer will be that we
believe
that in the poor it is christ
and if we really believe we will begin
to love
and if we love naturally we will try to
do
something first in our own home
next door neighbor in the country we
live
in the whole world and let us all join
in that one prayer god give us courage
to protect the unborn child
for the child is the greatest gift of
god
to a family to our nation and to the
whole world
god bless you
you

 

 

以下、Google翻訳で日本語訳しました。下矢印

 
聖母マリアと彼女
彼が彼女の人生に現れた瞬間は消えた
急いで他の人にあげたくて
そして彼女はそこで何をしたのですか
侍女の仕事
ただ愛する喜びを広めてください
サービス
そしてイエス・キリストはあなたを愛していました
そして私を愛してくれた
そして彼は私たちのために命を捧げました
そしてまるでそれだけでは十分ではないかのように
私が愛したように、彼は愛を言い続けた
あなた
私は今あなたを愛しているので
そして愛するためにどうやって愛さなければならないのか
彼は自分の命を捧げたので、
私たちのために、そして彼は与え続けます
そして彼はここで与え続けます
どこにでも
私たち自身の生活の中で、そして他人の生活の中で
その他
彼が私たちのために死ぬだけでは十分ではなかった
彼は私たちがお互いを愛し合うことを望んでいた
私たちがお互いの中に彼を見ていることを
だからこそ彼は、清い者は幸いであると言ったのです
地球の
彼らは神を見て確かめるために
私たちは彼の言いたいことを理解しています
私たちは死んだものだと言うこと
私たちは何をするかによって判断されることになる
貧しい人々のところに行ったことがある
飢えた人、裸の人、ホームレスの人たちに
そして彼は自分自身をその飢えた者にする
あの裸の人、あのホームレスの人
パンに飢えているだけでなく、

布一枚のために裸になるだけではない
でもその人間の裸と一緒に
尊厳
住む部屋はホームレスだけではない
でもホームレスになったことは忘れ去られている
愛されていない、気にかけられていない、誰からも愛されていない
誰でもない
人間の愛とは何かを忘れてしまった
人間味がある
誰かに愛されるとは何か
そして彼はあなたが何をしたとしても言います
このリスト、私の同胞よ、あなたはそれをしました
私に
私たちがそうなることはとても美しいことです
この神聖さへの愛を通して聖なる
それは少数の人たちの贅沢ではありません
単純な義務
私たち一人一人のために、そしてこの愛を通して
私たちはこの一人への愛に対して神聖になることができます
別の
そして今日、この賞を受賞したとき
私は個人的には最も価値のない人間です
そして私はほぼ貧困に苦しんでいます
貧しい人々を理解できるようになる
私は貧しい人々の貧困を選びます
でも感謝してるし、とても幸せだよ
飢えた人の名においてそれを受け取るために
ホームレスの裸の
不自由な
それらすべての盲目のハンセン病患者の
人々
必要とされていない、愛されていない、大切にされていないと感じている人
社会のあらゆる場面で人々が
社会のお荷物になっている人たち
そして皆から敬遠される
彼らの名において私は
私たちの投票を受け入れてください、そう確信しています
この賞がもたらすもの
富裕層間の理解ある愛
そして貧しい人々、そしてこれがイエスなのです
イエスがそんなに主張してきたのはそのためです
地球に来た
貧しい人々に良いたよりを宣べ伝える
そしてこの賞を通じて、そして私たち全員に
ここに一緒に集まった
私たちは宣言したいのです
神が愛する貧しい人々への良い知らせ
彼ら
私たちが彼らを愛していること、彼らが誰かであること
私たちに
彼らも創造されたということ
愛する神の同じ愛の手によって
そして愛されるために私たちの貧しい人々
素晴らしい人たちです とても愛すべき人たちです
彼らは私たちの同情を必要としていない
そして彼らが必要とする同情
彼らが必要としている私たちの理解愛
私たちは彼らを尊重します
私たちは彼らを尊厳をもって扱う必要があり、
私は思う
これは私たちが考える最大の貧困です
経験
彼らの前にいるのは、
野菜を食べたくて死んだのに彼らは死んだ
とても威厳をもって
男を連れてきたときのことは決して忘れない
ストリート
彼はウジ虫で覆われていた
彼の顔だけがそこにあった
清潔なのにあの人
私たちが彼を家に連れてきたとき、
死んでいる
彼はたった一言で私は生きてきたと言った
路上の動物のように
でも私は天使のように死ぬつもりだ
愛され、大切にされて、そして彼は死んだ
見事に彼は神の元に帰りました
なぜなら、死とは家に帰ることにほかならないからである。

そして彼はその愛を楽しんだ
求められていること 愛されていること
誰かから誰かへ
最後の瞬間にそれをもたらした
彼の人生の喜び
そして、共有したいことが 1 つあると感じています
あなたと
私はあなたを忘れません、私はあなたを湾曲させました
私の手のひらの中で
たとえ母が忘れることができたとしても
しかし今日では何百万もの
の胎児が
殺されても我々は何も言わない
あなたが読んだ新聞では、
あれもこれも満たされてる
これはこれだけど誰も話さない
何百万もの小さな子供たちの中から
誰が行ったことがありますか
あなたと同じ命を持って生まれ、

神の命とともに
そして我々は何も言わない、我々はそれを許可する
私にとって合法化した国々は
中絶 彼らは最貧国だ
彼らは小さな子供を恐れています、彼らは
生まれてくる子供が怖い
そして子供は死ななければなりません。
彼らはもう一人の子供を養いたくないのです
もう一人の子供を教育するために
子供は死ぬべきだ、そしてここで
この小さな子の名前でお願いします
もの
それはまだ生まれていないあの子だったから
存在を認識したのは
マリアが来たときのイエスの言葉
いとこのエリザベスを訪ねる
私たちが福音書を読んでいる瞬間に
小さな子メアリーが家に入ってきた
彼の母親の胎内では喜びとともに生きていた
平和の王子を認めた
それで今日は聞いてみましょう
私たちは強い決意をします
保存
すべての小さな子供たちすべての胎児
子供に生まれるチャンスを与えてください
そして私たちがやっていることは戦っているのです
養子縁組による中絶
そして善良な神がその働きを祝福してくださったので、
美しく
何千人もの子供たちが救われることを
そして何千人もの子供たちが

愛されるところでは求められる
彼らはケアです
私たちは家にたくさんの喜びをもたらしました
子供がいなかったこと
それで今日私は尋ねました
陛下がここにいるので
そしてここから来てくださる皆さんの前に
さまざまな国
私たち全員がそうであることを祈りましょう
立ち上がる勇気
胎児によって、そして子供に与える
チャンス
愛することと愛されること
そして私は神の恵みとともにそう思います
私たちは平和をもたらすことができるでしょう
世界で
私たちにはチャンスがある
ここノルウェーにあなたはいます
神のご加護がありますように、あなたはうまくいきます
あなたですが、きっと家族の中にいます
私たちの家の多くはそうではないかもしれません
一切れのパンに飢えている
でももしかしたらそこに誰かがいるかもしれない
家族は誰ですか
望まれていない、愛されていない、大切にされている
愛がある 愛は家から始まる
そして愛が真実であるためには傷つけなければならない
私はあの小さな子供のことを決して忘れません
とても素晴らしいレッスンを教えてくれました
彼らはカルカッタで子供たちから次のことを聞いた
マザーテレサには砂糖がありません
彼女の子供たちとこの小さな子供たちのために
ヒンズー教の男の子 4 歳
彼は家に帰り、両親に話しました
私は3日間砂糖を食べません
私に砂糖をあげます
マザー・テレサに、小さな子供はいくらですか
彼らが必要とする
3日後、彼らは彼を私たちのところに連れて行きました
家にいると、この小さな子がいました。
ほとんど発音しない
私の名前 彼は偉大な愛を愛していました
彼は痛くなるまで愛した、そしてこれは
愛するために私があなたの前に持ってくるもの
お互いに、でも忘れないでね
子供がたくさんいるということ
子供たち
多くの男性と女性
あなたが持っているものを持っていない人は
そして傷つくまで彼らを愛することを忘れないでください
しばらく前にこれがあなたに聞こえるでしょう
非常に奇妙な
でも女の子の子供を連れてきました
通りからも見えました
その子の顔の前で、その子は
お腹がすいた
彼らが何日休んでいたかは神のみぞ知る
食べた
それで私は彼女にパンをあげました
そして小さな子はそれを食べ始めました
パン
パン粉ごとに
そして私は食べると私は子供に言った
パンを食べる パンを食べる
そして彼女は私を見て、怖いと言った
パンを食べるから
終わったらそうなるのが怖い
またお腹が空いた
これは現実です
それでも、その偉大さは存在します
貧しい
ある晩、紳士が私たちのところにやって来ました。
家に帰って言った
8人いるヒンズー教徒の家族がいる
子供たち
長い間食べていない
彼らのために何かを
そして値段を聞いてすぐに行きました
そしてあの小さなお母さんがいました

飢えから輝く瞳
彼女は私の手から米を取り上げました
二つに分かれる
そして戻ってくると彼女は出て行った
私は彼女にどこに行ったのかと尋ねました
あなたは何をしましたか、そして彼女が出した答えは一つです
自分
彼らもお腹が空いています
彼女は隣の隣人であることを知っていた
イスラム教徒の家族がお腹を空かせていた
私が一番驚いたのはそれではなく
彼女は立ち上がりましたが、私を驚かせたのは
ほとんど
それは彼女が空腹で苦しんでいることの中で
彼女は誰かがお腹を空かせているのを知っていた
そして彼女は共有する勇気を持っていました、そして、
愛があった
共有すること、これが私です
貧しい人たちを愛してほしい
そして決して貧しい人々に背を向けないでください
貧しい人々に背を向けて
あなたはそれをキリストに向けています。
自分自身を飢えた者として裸にした
1つ
ホームレスの人、だからあなたも私も
彼を愛する機会があります
なぜなら神はどこにいるのか
どうすれば神を愛することができますか?それだけでは十分ではありません
神よ、あなたを愛していると言ってください
でも神様、私はあなたを愛しています、そうです
楽しめるけど諦める
その砂糖を食べてください
でもここにいたらショーをやります
一日中、そして一晩中、あなたはそうするでしょう
美しいものに驚く
人々が喜びを分かち合うために行うこと
与えること、そして私の祈り
あなたにとってそれは真実です
私たちは家や外から祈りをもたらします。
祈りの成果は、私たちが
信じる
貧しい人の中にこそキリストがあるということ
そして私たちが本当に信じているなら、私たちは始めます
愛する
そして私たちが自然に愛するなら、そうしようとします
する
私たちの家で最初の何か
田舎の隣の隣人、私たちは
ライブ
全世界で、そして私たち全員で参加しましょう
その一つの祈りで神は私たちに勇気を与えてくださいます
生まれてくる子供を守るために
なぜなら、子供は最大の贈り物だからです

家族に対して、そして私たちの国に対して、そして
全世界
神のお恵みがありますように
あなた