福留東土「多様性・包摂性の促進と教育をめぐる学際的連携の可能性」 | ねぇ、マロン!

ねぇ、マロン!

おーい、天国にいる愛犬マロン!聞いてよ。
今日、こんなことがあったよ。
今も、うつ病と闘っているから見守ってね。
私がどんな人生を送ったか、伊知郎、紀理子、優理子が、いつか見てくれる良いな。

曽田歩美様に頼んでマロンの絵を描いていただきました。

福留東土「多様性・包摂性の促進と教育をめぐる学際的連携の可能性」_革新的学びの創造学寄付講座シンポジウム第1回「学びを支える先端研究」

 

 

東大TV / UTokyo TV

 

東大TV( https://todai.tv/ )で公開中の一部のコンテンツをこちらのYouTubeチャンネルでもご覧いただけます。

 

東京大学と(株)ナガセは、教育を通じたインクルーシブ社会の構築に資するために 「ナガセ東京大学『革新的学びの創造学』未来社会協創基金」を創設しました。 第1回シンポジウムでは、革新的学びの創造学寄付講座の設立趣旨のご説明と 学びを支える東京大学の先端研究の一端をご紹介します。

トマ・ピケティ氏、マイケル・サンデル氏、アウンサンスーチー氏らの講演をはじめとして、YouTubeでは見られない動画がたくさんあります!!

★★★動画はこちらから→ https://todai.tv/ (東大TVウェブサイト)★★★ 

 

東大TV Twitter:https://twitter.com/UTokyoTV 

 

東大TV Facebook:https://www.facebook.com/todai.tv/ 

 

運営:東京大学 大学総合教育研究センター