「中央区地域防災計画」の修正が公表されました。

 

中央区地域防災計画(令和3年修正) 中央区ホームページ (chuo.lg.jp)に概要版、本編、資料編が掲載されています。

 

・・・「地域防災計画」は、中央区内で地震や風水害などの災害が発生した場合に、区、防災関係機関、区民等が連携して行うべき適切な防災対策や、平常時からの備えなどを定めることにより、区民の生命、身体および財産を災害から守り、「災害に強い中央区」を実現することを目的に策定しているものです。


近年の大規模災害や感染症流行の教訓を踏まえ、前回修正時(平成27年7月)以降の本区の防災対策の進捗状況を反映するとともに、災害関係法令改正への対応及び令和元年7月に修正された東京都地域防災計画(震災編)との整合性を図るため、令和3年2月25日に中央区防災会議を開催し、地域防災計画を修正しました。・・・

 

 

本編・資料編、それぞれ冊子で厚さ2㎝近くある膨大な内容ですが、計画に基づく具体化を着実にすすめて、いつ起こるかわからない災害に備えていくことが必要です。

 

洪水ハザードマップも載っています。ご覧ください。