昨日8日、国会前希望のエリヤに参加しました。

 

希望のエリアでトランペットの演奏も(おぐり撮影)

 

希望のエリア:原発に反対する官邸前抗議行動として、2012年3月から毎週金曜夜にスタート。当初は、子ども連れでも参加しやすいよう「ファミリーエリア」として国会前の歩道横に設けられたスペースだったが、その後「希望のエリア」と名称を変え、幅広い世代が参加する独自の抗議エリアとして、毎週金曜の夜に活動を続けている。

詳しくはマガジン9→http://www.magazine9.jp/article/kibou/25816/

 

毎週金曜日の脱原発を求めて続けられている行動で、昨日は新潟県知事選で「原発再稼働ノー」を訴える池田ちかこ候補への応援メッセージも寄せられました。

新潟のみなさん、柏崎刈羽原発の再稼働を許さないために、池田ちかこさんを知事に押し上げてください!!

 

うれしかったことその①

今日土曜日は、午前中に宣伝カーで12か所で宣伝しましたが、帰宅してメールを見たら町の方からメッセージが届いていました。

「本日の演説を部屋の中で聞いておりました。共感する部分も多く、またマロンレポートも楽しく読ませていただいております。・・・ 小栗さんのような目に見える活動をされていると本当に応援したくなりますよ!

是非ともこれからもがんばってくださいね!」

 

うれしい激励のメッセージ!ありがとうございます!!

 

うれしかったことその②

今日午後に支部会議があり、その中で私のこのブログ「マロンレポート」を「毎日見てますよ。いろんなことがわかって楽しみにしています」という発言があり、感激。

他の方から「これから見てみます」「友達にも知らせます」と話題になりうれしかったです。

 

ほぼ毎日更新、いかに多くの方にアクセスしてもらえるか、アイデア募集中です。