今日から12月、早いですね。

昨日で中央区議会第4回定例会は終了しましたが、国会は12月14日まで会期を延長して、TPP承認案・関連法案や年金カット法案を通そうとしています。

国会での多数をたのんでの強行採決に次ぐ強行採決、許せません。

 

亀井橋公園から見た中央区役所(11/30撮影)

 

 

11月30日、中央区議会第四回定例会の最終日、区長提案の議案14件の採決が行われ、日本共産党区議団は内4件に反対しましたが、すべて、賛成多数で可決されました。

議案番号  (おもな改定内容)              共産党の態度✖(反対)・(賛成)  

・第70号 行政手続における特定の個人を識別するための番号(マイナンバー)の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正(難病患者福祉手当支給の情報をマイナンバーに一元化)  
・第71号 特別区税条例等の一部改正(軽自動車税などの軽減特例の延長など) 
・第72号 事務手数料条例等の一部改正(住民票・印鑑登録自動交付機の廃止) 
・第73号 廃棄物の処理、再利用に関する条例の一部改正(事業系ごみ手数料の値上げ) 

・第74号 自転車の放置防止に関する条例の一部改正(銀座6丁目再開発地区の地下に有料の区立駐輪場を開設) 
・第75号 区議会議員及び中央区長の選挙運動の公費負担に関する条例の一部改正(選挙ポスターなどの公費負担の引き上げ) 
・第76号 指定管理者の指定について(区立日本橋公会堂) 
・第77号 指定管理者の指定について(区立区民健康村) 
・第78号 指定管理者の指定について(区立温浴プラザ)  
・第79号 指定管理者の指定について(区立敬老館) 
・第80号 区職員の給与に関する条例等の一部改正 
・第81号 区職員の退職手当に関する条例の一部改正 
・第82・83号 教育委員会委員の任命同意について 

 

 

反対の理由は、区議団HPに掲載します。ご覧ください。
http://www.jcpchuo-kugidan.jp/