先ほど 外に出たら
寒くてビックリしましたあせる
自宅では半袖なので慌ててパーカーを着ちゃいました。
昨日 あんなに暖かかったのにショボーン


さて、すし匠さんの続きです
大好きな海老ちゃん〜音譜
{AD41D9DC-AC2E-41B3-8D2E-87485367F3B2}

蟹の茶碗蒸し〜音譜
ユリ根と銀杏が入ってます
{ACCCC686-4B9F-4424-B697-BD879052390F}

スケトウダラの卵 すけこ音譜
{8B13A1AE-CEB3-43EE-BB58-A40B55B99A79}
魚卵好きには堪りません酔っ払い

なんだ!この素敵なビジュアルは!!

香箱がにです。
カニ身とカニ味噌と卵を一緒に巻いて
{3E6B8111-6927-498F-A7E0-7627B178893F}

バスン!(みくすちゃんのマネ(๑˃̵ᴗ˂̵)
{22659057-7A9F-4695-AAC7-DEA9D84639FD}
美味しいに決まってます酔っ払い

イクラとウニの小さな丼音譜
{D0716B02-23E5-4ED4-A23E-2B9CEC280986}

本ししゃもです音譜
{25972E1A-C83B-4063-BD1D-D90B0D451ECC}
いつも 我が家で食べるペカリン?カペリン?
とは違いますね

鰤の焼き物の巻物音譜

{20780C1E-A6B7-4089-B562-92E5F6181018}

ボタン海老〜音譜
{E9668AC7-BCAD-4F3A-AD9A-9BBB5D5A53F8}

私の大好きなあん肝と奈良漬けの握りラブラブ
{50806427-B0BD-478A-8017-6FCBBB454D54}

熟成 マグロ〜音譜
{088A5592-D184-41E0-9956-2B2D15A17537}

この頃には酔ってますあせる
金目鯛の炙り〜音譜
{BFEDD3A8-6AAF-4F19-BD95-3CC5CECCC4E2}

鰯〜音譜
{22B0D722-BA51-4A32-A856-A4E85F9C5D77}

おはぎの画像がぶれぶれですあせる
{F3E1D321-B85A-4C9F-B973-36EE2217A5F8}

バチコも大好きラブラブ
{8E132AD8-FE66-4FC1-B312-108BB1A9F28B}

まだまだ
日本酒をがぶ飲みしちゃうデレデレ
{55DB0335-B285-4DEA-9477-1FDDAE071B17}

コハダ〜音譜
{C41B98E8-AD25-4BC1-BA09-F33859A862BF}

穴子はふわふわです音譜
{C22AC9A5-EB85-451E-845E-D8DB0F7B9850}

手巻きでネギトロ音譜
{0C2AC900-2828-47E4-9411-98F7C4BEF377}

シジミ汁〜音譜
{17FF7A14-CA5E-4927-8CCF-21EDD323C23D}
このおかげで 二日酔いにはなりませんチョキ



中澤店主とは また違う
啓太さん色を散りばめた品々
頑張ってる感じがひしひしと伝わります。

これからも精進していくんでしょうね
応援してますよラブラブ




寒暖差が大きいこの頃
皆様 体調を崩すこと無く
素敵な週末を過ごし下さいませ



ごちそうさまでした




タルタルソース♪

昨日 今日って暖かいですよね〜
お布団 掛けて寝てないです
どれだけ 暑がりなんだろう?
これも 更年期なんだろうねあせる

さて、今月は 
四軒 お鮨屋さんへ行くことになりまして
まず 行ってまいりましたのは

啓太さん率いる 新生 すし匠さんへ
やっと訪問できました〜あせる

相変わらず イケメン啓太さんは
公私ともに充実してると嬉しそうです音譜

すし匠さんの前に鈴傳さんで0次会をしたので
主人は日本酒スタートだけど
私はやっぱりアウグスビール生ビール
{6070B969-1DE9-48E9-989D-369A70E9F1A0}

お通しはカマスと木の子音譜
{234469EF-99D7-493E-842B-CAE02C715982}

秋刀魚〜二種類の食べ方で音譜
{C5EF6E80-F759-46E9-8F2C-E71599F6F7A4}

マツカワカレイと真鯛〜音譜
{4F802D3E-491B-4CB2-897A-026DAF57C21A}

煮イカ〜音譜
{353AC399-1E7A-4E1F-AB4F-675C60CF48FF}

蛸〜音譜
{434371BC-696D-4769-B497-F5EC237249FE}

もちろん 日本酒もね日本酒
{4EA9C06F-06B0-4D89-AF08-6BE7F5F56365}

握りは まず スミイカ〜音譜
{68E4D6D7-6AC9-47D9-888A-DF3943C04BBB}
ネタの端に乗せてる塩が甘さを引き立てます

私は今年初の白子です音譜
うん、クリーミィ
{CFD82B8F-AE40-4D66-BE44-E0CF4222B895}

軽く藁で燻したサゴシ〜音譜
{9600D9AD-C58F-4B78-B504-5B1951D2542E}

秋鮭〜音譜
{147AC2E1-E5D9-4D4F-9426-C0033EEFB9E7}

焼きほっき貝
 甘いなぁ音譜
{498F7666-BC4F-4B03-812F-F2970DAFBBDF}

日本酒も どんどん飲んじゃいます
{535FB8B4-0FD7-4DC0-8EC8-86272292B15D}

鰹が大好きな主人は嬉しそうですラブラブ
{4553B599-FFAA-4B12-9A8C-AB173F4B158D}

おっ!ピクルス?
{703959DC-E3B6-4AAA-B771-65248309083A}

酸っぱいのが好きな私には
少し酸味が効いてる このピクルスは好き音譜
{49E6EB17-93E3-46E3-ADDC-C24506B04B99}

箸休めを食べた後は
甘鯛〜音譜
{DA47DB7D-8C16-4EB3-B0D0-9BDD5811EE45}

あっ!鯖だ!
私 今だに 蕁麻疹が出るので
鯖 ずっと食べてなかったんだけど
{63DA4252-5B97-48E6-8781-AD9F33C675E9}

これ、食べちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
{11515472-723E-4FA9-9287-7B960D5B405C}
うん!美味しい〜〜デレデレ

あっ 蕁麻疹は大丈夫でしたよチョキ



続きます




おはようございます晴れ

ずっとブログを放置してますねあせる
この方みたいな状況です

これから少しずつ書きます

さて この日は 
大好きな焼肉屋さん 金竜山さんへ
従兄弟夫婦に 従兄弟(弟) に私達家族6名チョキ

まずは 乾杯〜〜生ビール
{7FFDB678-D3AE-42FB-8907-4E199A8BCC95}

画像はありませんが 
キムチの盛り合わせをつまみながら
お肉を待ちます音譜

上タン登場〜酔っ払い
会いたかったよ〜ラブラブラブラブ
{B4545509-6711-4B3E-9750-C8270268825F}

従兄弟が焼いてくれま〜す
{CECED3A2-B265-446B-9B60-EB1277E71D71}


{1BA71538-9168-4E0A-9E66-392A6269E253}

こちらは 普通のタン〜音譜
{93082F97-FCB0-4A00-8EB2-8131C9AB123B}
こちらも美味しいけど やっぱり上タン

ハラミも登場〜音譜
{D97EDB93-6B96-460D-A96E-1F7CF8E83795}

わさびサーロインラブラブ
{FA85C08B-5C28-4A9C-A32D-21E7095CDA94}

山葵を沢山付けても 脂でちっとも効きませんデレデレ
{0A388504-3229-4F31-9ADD-8585472FF617}

ロース
{4DF8D3F0-8D5F-4908-BD76-CF386B0F37D9}

上ミノとホルモンも大好きラブ
{B2402251-A82F-4737-A649-FEB7F74AFC59}

中カルビですラブラブ
{58FC5277-2712-4F8A-9004-F1E975391C56}

あとはローテーションで
{D7B9E063-D60C-4D71-AF50-97DCCA9A7404}


{4E826727-AD05-43ED-B6D7-328325285D07}


{B8E41EDE-18C7-4525-9E42-ACFBBD5F25D2}
どれも 2皿ずつの注文です

〆は冷麺にしました〜(°∀°)b 
{93257CA1-A55E-47F4-89CB-1D58A4B8F71F}


いつ 伺っても美味しいしホッと出来る
1番好きな焼肉屋さんですラブラブ

女将さんも気にかけて下さり感謝してますドキドキ



ごちそうさまでした





タルタルソース♪