昨日 今日って暖かいですよね〜
お布団 掛けて寝てないです
どれだけ 暑がりなんだろう?
これも 更年期なんだろうねあせる

さて、今月は 
四軒 お鮨屋さんへ行くことになりまして
まず 行ってまいりましたのは

啓太さん率いる 新生 すし匠さんへ
やっと訪問できました〜あせる

相変わらず イケメン啓太さんは
公私ともに充実してると嬉しそうです音譜

すし匠さんの前に鈴傳さんで0次会をしたので
主人は日本酒スタートだけど
私はやっぱりアウグスビール生ビール
{6070B969-1DE9-48E9-989D-369A70E9F1A0}

お通しはカマスと木の子音譜
{234469EF-99D7-493E-842B-CAE02C715982}

秋刀魚〜二種類の食べ方で音譜
{C5EF6E80-F759-46E9-8F2C-E71599F6F7A4}

マツカワカレイと真鯛〜音譜
{4F802D3E-491B-4CB2-897A-026DAF57C21A}

煮イカ〜音譜
{353AC399-1E7A-4E1F-AB4F-675C60CF48FF}

蛸〜音譜
{434371BC-696D-4769-B497-F5EC237249FE}

もちろん 日本酒もね日本酒
{4EA9C06F-06B0-4D89-AF08-6BE7F5F56365}

握りは まず スミイカ〜音譜
{68E4D6D7-6AC9-47D9-888A-DF3943C04BBB}
ネタの端に乗せてる塩が甘さを引き立てます

私は今年初の白子です音譜
うん、クリーミィ
{CFD82B8F-AE40-4D66-BE44-E0CF4222B895}

軽く藁で燻したサゴシ〜音譜
{9600D9AD-C58F-4B78-B504-5B1951D2542E}

秋鮭〜音譜
{147AC2E1-E5D9-4D4F-9426-C0033EEFB9E7}

焼きほっき貝
 甘いなぁ音譜
{498F7666-BC4F-4B03-812F-F2970DAFBBDF}

日本酒も どんどん飲んじゃいます
{535FB8B4-0FD7-4DC0-8EC8-86272292B15D}

鰹が大好きな主人は嬉しそうですラブラブ
{4553B599-FFAA-4B12-9A8C-AB173F4B158D}

おっ!ピクルス?
{703959DC-E3B6-4AAA-B771-65248309083A}

酸っぱいのが好きな私には
少し酸味が効いてる このピクルスは好き音譜
{49E6EB17-93E3-46E3-ADDC-C24506B04B99}

箸休めを食べた後は
甘鯛〜音譜
{DA47DB7D-8C16-4EB3-B0D0-9BDD5811EE45}

あっ!鯖だ!
私 今だに 蕁麻疹が出るので
鯖 ずっと食べてなかったんだけど
{63DA4252-5B97-48E6-8781-AD9F33C675E9}

これ、食べちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
{11515472-723E-4FA9-9287-7B960D5B405C}
うん!美味しい〜〜デレデレ

あっ 蕁麻疹は大丈夫でしたよチョキ



続きます