続きです
このワインが出てきた後は
{806D531F-9C02-4038-A5CD-02B9C60FE727}

まずは 墨烏賊から音譜
{6E2EB393-F821-4E7C-87B4-E50BEEF94D3B}

真鯛〜音譜
{0EE2EFAE-EA06-4BA8-A687-3413569D8323}

{9B43D35E-766C-44A9-917D-D0F818243226}
鯛のスープ音譜
{FAC81C7D-C814-4ADC-8AE4-0225ECB90429}

鮪の漬けラブラブ
{F54135AC-EB84-4E9E-82DE-67024A7F8CDB}

大トロ〜ラブラブ
{2B7F8382-E819-40EF-8CE2-6C507CC029E5}

三谷さんのガリ こんな味だっけ?と
紀尾井町店のガリは好みから外れるかな
{70E11BCD-0944-4E80-91AA-4378697329AB}

{2672F90F-CA59-4C48-A609-1E4D207CBD62}

{53998847-5A88-4820-A3D1-5A3E308FBD73}

この鰯も脂のってますラブラブ
{5CCEA3E5-9618-4D1F-8481-AA99C31248C3}



{24CBEA37-F920-451F-A538-4579D0337347}

青柳  大好きなのにボケボケですあせる
{AD221AE3-B52D-45FE-A01B-81EEDD1816B2}

白魚は 昔 かんぴょうで巻いていたそうです音譜
{3CAFC422-1E55-4B03-B666-C164B2221025}

大きな トリ貝です音譜
{BC9BDF20-4380-4B30-A82B-F320717D2156}

鮪巻き音譜
{6D197CB7-9E05-4475-B698-11F76C81A352}

{6C007D1C-4567-4875-B490-30BBCB9B067A}

玉子は甘めです音譜
{6AE8F995-7636-4354-BE50-8ED405009A24}

大きな車海老〜ラブラブ
{8F2B1B03-B1A9-46E7-8206-79548C51BE60}

かんぴょう巻きラブラブ
{9420FCEB-1788-4F81-9D03-7EB4F289E625}
一つは油揚げを巻いてもらいました音譜
{86C5817A-4FB9-4C5A-8182-CBA7EADEEDAF}

これは 刻んだ油揚げを巻いたもの音譜
{F8BAA126-74CC-4D0A-A386-6634126B0EAA}

赤貝〜ラブラブ
{D6591D96-75FB-4B67-A551-3DB7DDAA08A1}

赤貝のヒモ〜音譜
{299BC2A9-AD9B-4607-A318-4E138D20A799}

主人のリクエストの鰯音譜
{0F402A12-762F-4D4D-80B9-4AEFE1418C5B}

主人リクエストの小肌〜音譜
{6E9CB62A-B64E-4BFA-A012-4253991ED4AF}

安定の南高梅〜音譜
{D0B0FEF3-E269-4FEB-B5DA-C53C775972E9}


個室だったからか
すっかりリラックスしてしまい
私の笑い声がトイレまで響いていたらしい
気をつけなくっちゃね



ごちそうさまでした





タルタルソース♪






凄く良いお天気な今日晴れ
こんな日はゴルフ日和なんでしょうね〜ゴルフ

よく ゴルフ大好き主人が
教えるからゴルフを一緒にやろう!と言われますが 松岡修造並みに熱血先生になりそうなんで 絶対しません

さて 先月
この日は 紀尾井 三谷さんで初めての個室です

茶室を模した個室で私達 夫婦と
いつも 参加してくれる 従兄弟夫婦と
ゆったり4名ですラブラブ
{B97C617B-6A48-4519-B649-5C0F3F5DE4A5}

{3A54798D-2CDA-49DA-9947-9E2D3FC5A534}

{2D4D0616-0999-41CB-B015-F65231D64E1A}

まずは ビールで乾杯です生ビール
お酒はいつものペアリングをお願いします
{9340C3D9-C600-423C-8F4E-D4F6AE6C58B9}

ばふん雲丹とムラサキ雲丹 昆布出汁で音譜
{3EE474EC-4148-4EF3-8B44-BD6DBC7C5920}

流氷毛蟹 雲丹の餡で音譜
{3794EEF2-C2E0-41E9-8076-A0DBBED220CB}

春らしい ピンク色の濁り音譜
{FB216B62-C026-45C9-ABB6-77426BF40653}

{ECC3B4DC-9FA7-4577-A71D-2F228B6BEE9E}

{53FE608A-7BC3-4158-8360-A056F97B8FFB}

トロのステーキラブラブ
上には 鮪のすき身が乗ってます
{39CBF64A-412F-4A73-9546-FAF0DC6DA008}

シャンパーニュに合わせるのはシャンパン
{72284BE2-716E-40EF-ADAE-89A667E99AEE}

米粉で揚げた のどぐろですラブ
{714147B0-2C47-4891-A470-BF83E81E79DD}
平貝もありましたが 撮り忘れてへぺろ

カラスミを揚げたものに キャビアがラブラブ
{22AA19CE-C05C-4161-BA85-66EB4F6F5475}

この あん肝が凄いビックリマーク
{55E05187-50EE-4542-AB59-A0581470D914}

この ワインをソースに使ってました
めちゃ甘くて濃厚ですがピッタリ!
まるで フレンチみたいな仕上がりですラブラブ
バゲットください…って言いたくなります。
{6858612B-BDEE-49CB-ACF1-2CFB64938D99}


{F2D98430-B453-41C7-8982-F13B7365BB25}

揚げたシャリにとらふぐの白子ラブラブ
{62549D48-99E2-4B8C-8D36-C14387F6C943}
滑らかな河豚の白子がクリーミィですラブ

{ED653666-6238-49AA-BCC5-7708FDBBC325}


握り編につづく





この日は 大好きな従兄弟夫婦と
広尾にある賛否両論さんへ
従兄弟は初です

まずは 乾杯〜生ビール
{989BAAF0-49C8-4F8A-BDC5-A784BDFBE489}

白舞茸やヤリイカピンク音符
{149AB8B2-8060-4324-89AB-45AD8B49A87A}

あん肝 鮟鱇のおかき揚げ音譜
{569BD95C-5693-41AB-BCA6-F6F9CE192466}

日本酒をいただき日本酒
{77B0BA48-C20A-4C2A-AAAD-33165C023C3C}

お吸い物音譜
{F6892EC4-7EFC-4DFB-951F-BE082ABE32D3}

右から
真鯛  鰤 アオリイカ音譜
{D708F294-B606-4698-8AFD-BD0B22A5230F}

この日のつけダレは 練りごまペースト
{36F17A64-504B-41B5-BA06-D47C46869174}

これは 主人用ピンク音符
鱧寿司とか入ってて これも良いなぁ
{B624B1C6-400C-4BD8-90BB-E54E658C6B29}

豚肉の味噌幽庵焼き音譜
このレア感がハンパない
{7EEE8A30-486C-4AC7-901D-DE02E6615576}
脂が苦手な私ですが
噛むと ジュワッと肉汁と味噌の香りがして美味しい音譜

茶碗蒸し音譜
{7AF3CF52-4B22-4F3C-81B6-1F84B84C294C}

{98556DE6-3046-48FE-87EC-2BB5F2071A46}

いつもの いぶりがっことマスカルポーネ音譜
{2E9301A0-0E27-4725-8D15-C7FF85541AAD}

綺麗な炊き込みご飯は
ジャコ山椒 金時人参 お豆さん音譜
{8FF39502-B6B7-4114-8A8F-59317E70FBDB}

{A4149434-6139-4764-B952-61D8F0F98DAA}


{8D4B782D-1CF4-40FD-B83E-EEA7E07DF248}

酔ってる私は全部ニヤニヤ
{50D19DE1-C8E3-4DEB-90AF-55FD6FD9B88D}

けん5さんが言うように 
翌日 ダメージが残りました滝汗
次回は気をつけましょうあせる


この日 あまりお料理の味を覚えていません
ずーっと 話っぱなしでてへぺろ

しかも 主人と一緒なので酔ったぁ〜




タルタルソース♪