昨日 銀座へ行ってまいりました
GINZA SIXへ行きたかったのですが
もう 入る前から人、人、人で溢れかえっていて 諦めました

この日の外食は また後ほどアップしますね
さて 先月
鰻が食べたいと主人から誘われて
入谷鬼子母前にあります のだやさんへ
奥にあるお部屋に通されました
まずは ビールで乾杯

お通し〜

揚げた椎茸やゴボウが良い食感です
メニューを眺めながら
散々悩んでいた主人は いりや御膳をオーダー
まずは 小鉢でうなぎハムとクリームチーズの酒盗和え

酒盗とクリームチーズって合うのね。
こちらは
いりや御膳の三河一色産の鰻の岩塩焼き

蒸さずにカリッと地焼きしてます
香ばしい香りに食指が動きます

私が愛してやまない
すだちや、山葵で食します。
となれば こちらも必須です

単品で焼き鳥も 塩とタレを一本ずつ注文

タレは撮り忘れ

単品で三河一色産の白焼き

白焼きが食べたかったんですって

ふっくら柔らかく蒸して焼き上げて
鰻本来の美味しさを堪能できます

こちらも単品で かねみつうな太郎〜

これ 食べてみたかったんです
鰻の肝煮は沢山あるし
鰻巻きを 口の中に入れると 鰻と玉子がトロッと一体化して美味しい

〆は
いりや御膳のきょうすい鰻のうな重が登場

ふわふわ鰻とタレが絶妙です

香の物 肝入りのお吸い物も付きます

しかし 2人でこれは食べ過ぎかな〜
もう お腹がパンパンでした

のだやさんは
接客も素晴らしくて
あれも食べたい、これも食べたいという主人のオーダーに的確に答えてくださいましたし
居心地の良い空間を作って頂きました。
今度は 愛してやまない岩塩ひつまぶしを食べに行かなくっちゃね
一応 岩塩ひつまぶし教の信者なので

ごちそうさまでした
タルタルソース♪