​素人おじさん目線のフィン感想

本日は波が上がったので午前中で仕事を強制終了して急いで帰宅して15時から入水しました。


低気圧が近い位置を通過した時の波は波数が多くドルフィン出来ないミッドはゲットハードなのは解っていましたが乗りたかったのでeagle8.6で入水 こういう日はドルフィン出来る長さの板がオススメです。


数本乗ったらインサイドでセット連発でくらいまくって、プッシングスルー、ローリングスルー、ちょいドルフィンを組み合わせながらなんとかでて、沖でお化けセットに吹っ飛ばされながら無理やりピークへ笑 めっちゃ疲れました😩


久しぶり気持ちいいセット波乗れました。

夕方は視力悪くてマジで目が見えないので16時30分にあがりました。


次はウネリ周期長めの波ででかい波eagleで乗りたい!


フィンは8.6Fの板に対して4インチ、センター7.5のスキップのノースショアフィンつけて入りました。


8.6f eagle乗った感じはテイクオフは掘れててもテール絞られてて安定します。


スピードシェイプでボトムターンの伸びや加速がやばいです。eagleの掘れたセクションでのトップスピードがやばいです!! 


フッシュシモンズも大好きですが、掘れたポケットでの最高速度とグライドはeagleが上ですね。


カットバックも気持ちいい!最高です。


今日、いいポケットが出現したのでついついトップアクションしたくなりましたが、そういう板じゃないよねeagleは笑 


そういうセクションは7.6f magicもお気に入りなんですが、縦気味にトップターンしたりとかはスキップKモデル7.6Fのマイケルシェイプとかmagicの方がいいです。


私の8.6eagleはピンテールでサイド4でセンター7.5だとかなりホール感が強かったのでもう少しライトにしたいと感じました。


縦にアクションする板はでは無いのでトライフィンに近くするよりシングルフィンに近くするセッティング調整の方が楽しい気もします。


サイド3.25 センター7.5又は7とか色々と試してみたいです。スキップのノースショアフィンの方がジョッシュホールのフィンより細いのでeagleにはスキップのフィン、テールに丸みあるmagicや eggにはジョッシュのフィンが良いと私は感じました。


フィンマニアなんで全サイズ試したくなってしまいます。


後はeagleみたいにテール絞られてると板は短く感じましたね。ミニeagleも楽しいけど何時も乗ってる板より長めの方がコンセプトに合うかもですね。


8.6Fのミニeagleは私は超気に入りました。

スキップテンプレート系コレクター状態です笑


​お気に入りボード

ゴールデンチケット 9.2 ツインスタビ(5フィン)

フッシュシモンズ8.11 トライ

フッシュシモンズ6.11 クアッド

eagle8.6f

magic7.6f

スキップKモデルbyマイケル 7.6f


今思うと18-20代前半は金が無さすぎてもやしとカップラーメンしか食べれなくてフィンなんて買えませんでした笑 


ウェットスーツも穴だらけで震えながら海に入ってました。


金無さすぎてジャーフルの下にスプリング来てノーブーツで冬の千葉北とか超クレージーな事やってました笑 今なら5分持たないです笑


オッさんなんで風邪引くと仕事にいけなくなるしあったかくして無理しないで楽しみましょう












​海好きの株コラム

保有の日本小型株が全滅して泣いております、、

グロリン、ビーロット、ムゲンとか不動産優良株の12月配当銘柄を現引しました。


引かぬ媚びぬ省み!

好業績割安高配当銘柄に撤退は無い!

後はタカトリ、ポート、ノバ、スマドラあたりはタコ殴りにされて泡吹いてます、、、

ブクブグ😂