自分の中にある固定概念を打ち砕く
Hawaii   DAY2ー5
ハワイのエージェントとディナーへ
カイムキにあるミロ
フレンチレストラン 

カイムキはワイアラエ通りを

中心としたグルメスポット

 

様々なジャンルの料理や

オーガニックレストランや

スイーツのお店が豊富にあり、

ハワイのグルメを存分に楽しめるエリア 

 

ワインペアリングは

よくレストランでやっていますが、

ここはカクテルペアリングのコースがあります

 
何でも体験したい派なので😆

カクテルペアリングをチョイス

 

カクテルも

こんな組み合わせするんだという発見✨

 

お料理とのマリアージュも

以外な組み合わせありで
自分の中にある固定概念が打ち砕かれました

固定概念とは、
「こうあるべき」

「こうでなければならない」

と無意識に思い込んでいる

考え方や価値観

 

☀︎育った環境 (家庭や親の価値観、学校教育)☀︎社会の常識・文化
☀︎経験・トラウマ (過去の成功・失敗が作る思い込み)
☀︎メディア・情報 (テレビ・SNS・本などから刷り込まれる価値観)
☀︎集団心理・人間関係 (周囲の人ー友人・職場・コミュニティとの関係性)

 

などで形成されます

 

固定概念は

私たちの思考や行動に

大きな影響を与えます

 

それはメリットも

デメリットもあります

 

デメリットの一例として、
「40代だから新しいことを始めても遅い」とか、
「年齢を重ねると老いるのは仕方ない」

と思い込むことで、

本当はできる可能性があるのに

挑戦を諦めてしまう  など

 

固定概念を手放す方法として

色々ありますが、

 

旅行や新しい学びを通じて、

多様な価値観に触れる、

新しい経験を積んで視点が変える

 

自分とは違う考え方をする人の

話を聞いてみる
など効果的かと思います 

 

新しい視点を持ち、

柔軟に変化を受け入れることで、

人生の選択肢は

どんどん広がっていきそうですね

 

美味しいお食事と

カクテルで女子会トークも

楽しく笑いっぱなし 

しかーし、

通常プチファスティングしたり、

和食を食べるようにしてたので、
こういったお料理の量が

食べれなくなってきた

 

ファスティングは

ほぼメリットしかない

と思っていたけど、

時にこういうデメリットあり😆

お肉は一口食べてayakoにあげた😭

とっても楽しく、

新しい視点や発想もできて

素敵なお店を紹介してくれてありがとう💖