実は神棚を

お返しするところだった💦🥹 

 

私は元々キリスト教で
名古屋は大学までいましたが、

それまで熱田神宮にも

初詣にも行ったことなく、

離婚に手間取り、

最後は神頼み

 

それで神社、

仏閣に行くようになりました

 

その後、

神棚も置いて、

祝詞など学びながら朝は神棚、

夜はキリスト教でお祈りしてました 

 

母を亡くし、

神社や神棚など

神様をお祀りしている聖域は穢れ

(気枯れー大切な人を亡くして気力を失うことを指す)

のある忌中期間に、

この穢れを神社に持ち込まない、

気枯れの状態では

神様と向き合うことができないため、

身を慎むべきと教えられ

 

忌中は神社にも行かない、

朝のお祈りもしていなかったら、

それはそれで時間や精神的にも余裕が出き、

(祝詞とかお塩、水などの交換が雑だったので💦)

 

特に朝のご祈祷をやめてても

特段変わらないし

(失礼🙏)

いいのかな😆🙏

と思い、

元々キリスト教だし、

神棚ももうやめちゃおうかなってー

 

これまで神事を

教えてくださった方々にも

相談しましたら、
そんなに真面目にやらなくても

神棚はあった方がいい、

あんまり神棚を返すとか聞いたことない

(嫁いで宗派変わった場合などを除く)

という意見

 

そこへ今回の

日本の伝統文化を広めるお話を頂き、

 

実はもう神棚も返そうか

と思ってたのよね〜

と話してましたが

 

今回ご縁を頂きました一

美ちゃんの神社、

仏閣に対する熱い思いも伺い、

伝統文化を広める活動に賛同しました 

元々信仰心は強く、

小学校の時に

洗礼も受けたいと思っていたぐらい 

 

引き戻される

出来事があるものだと思いました  

 

前日夜は顔合わせ会合で、

人生初お茶屋さん✨ 

 

翌日は手術前に

お世話になりました

嵐山にある平成院

 

https://heijouin.com/

 

に伺いたかったのですが、

タイミングが合わず、

今回は初広隆寺に行ってきました

 

新霊宝殿の弥勒菩薩など

数々の仏像が素晴らしかったです

 

ランチはこの時期食べたい鱧を
鱧しゃぶコースは

前日からの予約という事で断念しましたが、
本当に京都のお料理って全て美味しい 

前日の夜から

ずっと京都も満喫

 

こんな機会を下さって本当に感謝です🤍

神棚返さなくて良かった〜😆✨