モラハラ夫&義母と闘う同居嫁maron
二世帯住宅での
プチ別居に成功メラメラ

 

いつもお読み下さりありがとうございます。


初の書籍が発売中です。


泣いて笑って闘った記録ですビックリマーク

 


⬇インスタでは「モラ夫あるある」を更新中ひらめき電球

maron インスタグラム


良かったら読んでみてください音譜





2人目の子供を産むときに


仕事をやめて専業主婦になりました。


すでに旦那はモラハラだったので


とても不安でした。


しかしその時の私は


切迫早産のリスクや浮腫み、


8ヶ月まで終わらないつわりなどで


心身ともに参っていました汗


旦那と同居の義母は


「これからはゆっくりして」


と嘘っぱちを並べ立て


私を無職に追い込みました。


その日から始まったイビリとモラハラ。


彼らは私を無職にさせて


支配下に置きたかっただけなのでは?


と何度も思いましたガーン


あの頃


スーパーでの買い物が


とても苦痛でした。


一度に使えるお金が


3000円くらいしかないので


一切無駄なものは買えませんガーン


スーパー内をぐるぐる回り


安いものを探しました。


1回の買い物にかかる時間は


軽く1時間…ガーン


赤ちゃんだった次女を連れて


私も半泣きになりながら買い物をしていました。


今は


かつての4分の1に買い物時間が短縮!


時間はお金で買えるんだと思いました¥


もうひとつ


お金で解決できるのが


ストレスです。


お菓子やアイス、洋服、マッサージ、エステなどなど…


一瞬でも


「生きててよかった!」


と思える瞬間がないと


エンドレスな家事と育児を


乗り切れません。


あまりにもギリギリな生活は


メンタルがやられるので注意です。







コスモウォーター