もう、五月…、街を歩いてても…、

木々の新緑から初夏の香りを感じますね!



〝香り〟と言えば…、スパイス…。



魅惑的な魔法の粉…、スパイス~!(笑)



棚にある?引き出しの中にあるスパイス…?!



去年使ったきりの残ったスパイスでは…(笑)。



スパイスは〝香り〟が命よ!!



一度フライパンで空炒りして…、

香りが立てば、まだ使えるわよ!



保存状態にも、よりますが…、

スパイスは熱を加えて香りを立てて使うのが基本!



以前、電子レンジで作るカレー。

ワンボウルで簡単に作るレンチンカレー…、覚えてますか??



あれも、マロンちゃんの黄金レシピだわね~!!



かな~り前?に、マロブロでも紹介していますよ…。



これからの季節、カレーを食べる機会増えそうですが…、

暑くなると…、火を使う料理も億劫で、面倒になりますが…、

レンチン!の簡単、時短カレーは、

マロンちゃんのお助けレシピですよ~!!






そこで〝カレー〟なる一皿…(笑)、カレーなお話…。



1980年代以降のエスニック料理のブーム。



インドカレーだけでなく…、タイカレーやベトナムカレー、

カンボジアカレーなども食べれるようになりました…。



つまり、多国籍カレーの時代に…。



まだまだ、一般的には手軽に誰でも美味しく作れる…、

魔法のような?固形のルウが主流!



今や、レトルトカレーの普及も併せて、

カレーライスは、日本の国民食として名乗りを上げました~!



マロンちゃんが小さい頃、初めて食べた世界初のレトルトカレーの味…。



画期的で、衝撃的でしたよ~!



皆さんには是非ともルウを使わない…、

スパイスだけのインドカレーを作って貰いたいマロンちゃん!



それこそ、フライパンで蒸し煮調理よ…。



水を一切使わず…、素材の持つ水分でスチーム調理!



また、機会があったらレシピを紹介したいんですけど…、

またまた…、スパイスを用意することになりますよ…(笑)。



んっ?、面倒?!そこの、あ~た!!(笑)



面倒な人は、市販のルウを使うべし!!(笑)



でも、Why?なぜ?インドカレーなのか…??



答えは、完成度の高いパンチの効いた旨さにあるかも…。



料理にハマる男性がいますが…(笑)、

ルウに頼らない男気…、スパイスの調合という職人気質にあるような…?!



つまり、達成感と感動的な味を求めたいのよね…、男って…(笑)。



いやいや、近頃は男気の強い女性もいますわよ~!



男より男っぷりいいもの…(笑)。






スパイスにも、それぞれに役割があり…、

その役割を生かしてあげるインドカレー!



皆さんにも、その味、色、香りを…、

一度体感してもらいたいわね…、うふふ…(笑)。