男の清潔感にヒゲ剃りは欠かせない。でも、肌荒れが起きてしまう。 | 簡単に描ける眉毛の描き方!3つのコツで4,500人の眉を指導してきた 眉ソムリエNARUMI(なるみ)のブログ

簡単に描ける眉毛の描き方!3つのコツで4,500人の眉を指導してきた 眉ソムリエNARUMI(なるみ)のブログ

あなたの印象を決める眉。難しいと思い込んでいませんか?実はシンプル。
昔、眉を書くのが苦手で試行錯誤したからこそ、どこで失敗するのか?どうしたら書けるようになるのか?が分かるようになった。眉の悩み、書き方をメイクアップアーティスト視点で伝えるブログ

vol.008



******


初めましての方は

こちらをどうぞポチっとな


こちら初めまして。スキンケアを通じてあなたの価値を高めていく専門家です①


こちら初めまして。スキンケアを通じてあなたの価値を高めていく専門家です②

*****







究極の暇つぶし…

伸びてくるヒゲの様子を観察する





女性は毎朝の儀式として

お化粧というのがあるのですが



男性は

ヒゲ剃りがあるビシ!




ボクは

美容の仕事をしているのに

ヒゲが濃いkonatu



そのままにしていたら

カールおじさんになっちまう


{6F3FE410-836C-418A-BE99-8D4B18D16814}



会話するだいたいの方が

ヒゲの方に目が行きます





だからこそ

余計に深剃りしようとするんですよ



すると

必ず起きてくるのが



肌荒れ




ヒゲを剃った部分が

常に皮膚が赤く

触ると熱を持って火照っている感じ


なんとかしようと

ちまたにある

アフターシェーブローションを

つけようものなら


唐辛子でも振りかけたっけ?って

くらい、痛い・熱い・しみる…




それでも、ヒゲは伸びてくる





剃った部分が肌荒れしているって

肌の状態で言ったら

バリア機能がかなり弱くなった

敏感肌状態です

 




女性を相手にお仕事しているなら

女性は男性の肌見ていますからね。


肌荒れだって

「ん!?肌荒れしてるなこの人」って

思っていますから




それでも、

ヒゲは剃らなきゃ

身だしなみ、最低限の「清潔感」

としてNGですもんね






ヒゲを生やして

カッコよくデザイン出来るなら

それでいいけど



ヒゲを剃るのが

義務になっているなら




どうしても弱くなるバリア機能を

守ってあげなければいけない




次回から、

ヒゲ濃い男子のボクが

実体験を元に




ヒゲ剃り男子×男の肌ケアを

書いていきます。





ちなみに

ボクはヒゲ剃りをしても

肌荒れを起こさせない様に

出来ていますので


それまでの過程も

追々書いていくので

わかっていきますよニコニコ






あなたの価値を高める

スキンケアをひらめき電球




好感をもたれる肌コンサルティング

モニター特別価格で提供中

全額返金制度あり


詳しくは

こちら好感を持ってもらえる肌コンサルティング。モニター募集






それでは、また~



***************

 

もう少し記事を書き貯めて
後々、男性向けのスキンケア講座を

開いていきます。

それまで、頑張って書きます苦笑い

各種お問い合わせメールは これ↓これ↓これ↓

 

 

 

男のスキンケア相談

こちらスキンケア相談お問い合わせ

 

メディア関連

こちらメディア関連のお問い合わせ

 

講演依頼

こちら講演依頼のお問い合わせ

 

 

 

030-0822 青森市中央1丁目24-4

 

お問合せ電話番号
電話017-734-2035 (お店)
携帯090-7565-7766 (携帯)

 

マロミ化粧品店 

鳴海吉英(なるみ よしひで)