ポケットティッシュ、持ち歩いてる? | maro007♪ blog

maro007♪ blog

ブログの説明を入力します。







































江戸時代の人は
どうやって鼻をかんでいたのですか? 
ティシュなどない時代ですので
ちょっと気になりました


「ちり紙」
ありました

以前は便所も全部ちり紙でした

余談になりますが

ちり紙のようなものは
欧米では無かったので
日本の使節団がヨーロッパに行ったとき
日本人が
そでから出したちり紙で鼻をかみ
それを路上にポイ捨てしたところ
ヨーロッパ人が集まってきて
鼻をかんだちり紙を拾って
広げて見ていたそうです

相当にめずらしかったようです

ちなみに
ヨーロッパ人は当時おしりを拭くとき

「海綿」
使ってました



身分が高い人や金持ち・・・懐紙
下々の者・・・・・・・・・手鼻



日本は
紙のリサイクルが発達しており
古紙を使って作ったちり紙がありました

武士や商人等お金持ちは
ちり紙を使っていましたが
貧乏人(一般人)は
手鼻と言って
鼻の穴の片方を塞いで
鼻から空気を勢いよく出し
鼻の中の鼻水等を飛ばしていました









なるほどね











iPad miniから送信