エイプリルフール2 | サブランドへの航海図

さて、近況報告。


今日から新組織に変更です。


7人いた幹部も3人に変更。


・部長 奈良

・運営マネージャー 上谷

・開発マネージャー 増田


サブライムの直営は、この3人を中心に今日から運営してもらいます。


3人にお願いすることは「売り上げと利益の最大化」です。


あ~、そうだ。今日からタバコ吸う人は幹部から外します。で、喫煙者は幹部に昇格させないことを決めました。先輩の会社のマネです。いいことはマネしましょう。社員のみんなも幹部に昇格したかったら禁煙してください。


理由は僕が極度のタバコ嫌いということだけです。そしてその僕に近い幹部がタバコ吸うのは絶対に耐えられないから。


1か月以上前に全社員向けに「独立したい人いるか?」とアナウンスしたところ、多数応募があり、これからの1年をかけて7名に独立してもらうことを決めました。独立したいという人の中に旧幹部も多数含まれており、それならば、早めに独立してもらおう!ということで今回の組織変更を決めました。


本来ならば、幹部として会社に残りつつ、副業で独立するということが出来れば一番よかったのですが、旧幹部は、まだまだその実力には達していないという結論に至りました。


これ重要なことですが、僕は「個人のパフォーマンスを最大限に発揮出来るのは、レバレッジをかけた時だ。」という風に考えています。要するに独立して負荷をかけたときが自分のパフォーマンスが最大になるであろうということです。


だから、今回独立する人たちにはぜひ自分の成長のために頑張ってほしいと思っています。そして、しっかりと儲けてもらい、これからも一緒に組んでお互いに事業を拡大していけたらなと思います。


これも何度も言いますが、足りないところは補完するのが一番手っ取り早いのです。僕たちみたいな中小企業が中小企業同士で争っていても、何の実にもなりません。サブライムの今後の役割としては、企業同士のターミナルになればいいなと思っています。企業同士の集合知のターミナルを目指したいのです。知識や知恵の収集に関しては、数の論理に勝るものはないと思っています。だからいろんな企業同士が組めば強い集合体が出来上がるのです。


今後は、サブライムと関わる各企業様のいいところを吸い上げ、各企業様にその情報をパスしていけたらいいな~と思っています。これも集合知の成せる業です。


なんか文面が固くなったよ・・・・うううう。


話を戻します。


今回の決定により、サブライムの直営店舗は20店舗程度になります。


はっきり言って、直営の比率をもっともっと下げたいのです。バンバン独立していってほしい。その方がお互いにメリットがある。パフォーマンスの最大化と不労所得です。


外食産業は労働集約型のビジネスモデルですが、僕の目指すモデルは知的生産型の外食企業。そして積み上げ式ではなく、掛け算式の外食企業。なんとなくですが見えてきました。これからさらにさらに楽しくなります。


直営に関しては、ありきたりなお店作りはやめます。感性に任せて、アホなことをいっぱいしようと思います。だから、今後の直営に関しては、僕がちょこっと仕切ります。


そんなことを考え、毎日ニヤニヤしています。


僕は経営者です。


仕事を通じてしか成長出来ないと言っても過言ではないのです。


今日から魚角9店舗、てっぱちや2店舗、東山庵1店舗がサブライムグループに仲間入りしました。


詳細を書くと・・・


魚角

・三軒茶屋

・大久保

・東十条

・上石神井

・大山

・飯田橋

・学芸大学

・経堂

・淵野辺


てっぱちや

・新横浜

・大宮


東山庵

・大宮


こんな感じです。


本当にちょっとずつではありますが、目標とする人の尻尾が見えてきました。


僕のかじ取りで会社が如何様にでも変化していきます。いいことでも悪いことでもです。


だから僕は決定を間違えたらダメです。とは言っても人間なので失敗もします。失敗しても大丈夫なくらいのレバレッジをかけ、失敗してもすぐ起き上がりまたすぐ走り出せばいいだけです。僕は臆病なんです。そしてときに大胆なんです。常に臆病さと大胆さを同居させて考えるようにしています。


そんなこんなでエイプリルフールなのに嘘をつかずに普通にブログを書いてしまったよ。


あ!速読術塾を開きます!目標1000店舗!


嘘です!