昨日はフラワーゼリーレッスンでしたガーベラ


この日は名東区、豊田市、刈谷市から

3名の生徒様がお越し下さいましたカナヘイハート


冬休みと言うこともあり

とっても可愛い姉妹のお子さん達も

お母様と一緒に来られ

賑やかで楽しいレッスンとなりましたカナヘイうさぎ


レッスンでは先ず

基本のお花を練習して頂き

花芯の作り方や花弁の

バランスやポイントをお伝えしながら

ゼリーの硬さや感覚を知って頂きますカナヘイ花


皆さん、お話しも盛り上がる中

素敵なお花を咲かせてくださいましたガーベラ


T

{5301F2B0-78C6-4513-8096-4C7E431F5E9A}

地元、刈谷市からお越しくださったT


普段からお菓子作りをされているそうで

作業に迷いがなく

テキパキとお作り頂きましたカナヘイきらきら

特にガーベラの花弁のバランスが良くて

とっても綺麗です


カップケーキデコレーションにも

ご興味をお持ち頂いているとのことで

またレッスンでお会い出来る日を

楽しみにしております



I

{D1D5E168-370C-4602-8E2C-0C56F07BA988}

豊田市のご自宅で

カービングの講師をされているI

私も以前からカービングにはとても興味があり

あの繊細なカットに憧れます

フラワーゼリーにもとても興味を持って頂け

認定講師講座へのお問い合わせも頂きました

きっと素敵な講師になられると思いますので

頑張って下さいね

今回の作品も丁寧に作って頂け

花弁のバランスも良く一枚一枚が美しいです


J

{9396E10E-4102-4C41-99DD-931CC4C850E0}


J様は以前大高イオンにあった

wiltonクラスで私がインストラクターとして

勤務をしていた時の最後の生徒様でした

今回お会いするのは3年振り位になりますが

当時と変わらない美貌にウットリでした

そして、現在ご自宅で

M-Style Ribbonのお教室を開かれていて

沢山の方にレッスンされていらっしゃいますリボン


M-StyleRibbonのmiyajun先生のブログはこちら


フラワーゼリーにもとても興味を持って頂き

今回はお忙しい中

可愛いお嬢様達と一緒に

レッスンへご参加下さいましたカナヘイハート

『がんばってー』の声援に応えられて

素敵なお花を咲かせて下さいましたカナヘイ花

{EAB96354-4F0A-49BD-A880-1D1C8B0208D8}
とっても可愛いお嬢様達カナヘイハート
お利口さんに待っていてくれて
ありがとうございましたとびだすうさぎ2
ご自宅でお母様と一緒に
作ってみて下さいねカナヘイ花

皆さんの作品

{3FE093F7-E8EF-4004-8A46-BA9B50388FE8}

{96F75395-74D3-4DD5-92E3-3508FDD9A62E}

{302A365E-1803-46CD-8103-C6E48715B3C5}

色とりどりでホントに素敵カナヘイきらきら

皆様、フラワーゼリーレッスンに
ご参加頂き
ありがとうございましたカナヘイハート

そして、JLAフラワーゼリー認定講師講座は
2017年1月若しくは2月に
開催致しますカナヘイきらきら

練習するなら寒い季節が最適なこの時期に
ご検討中の方は是非ご参加下さいねカナヘイうさぎ

最後までお読み頂き
ありがとうございましたカナヘイハート

ドンッ1月のレッスンスケジュールの告知が
遅れていて申し訳ありません

1月〜2月中旬レッスン内容

*餡フラワーケーキ
*バタクリのフラワーカップケーキ
*バレンタイン
【レッドベルベットカップケーキデコレーション】
*バレンタイン
【デコレーションケーキ】
*ウィルトンカップケーキ体験レッスン
*フラワーゼリー1DAYレッスン
*JLAフラワーゼリー認定講師講座

などを予定しておりますカナヘイハート
近日中にアップしますので
宜しくお願い致します 


ハイビスカスお問合せ*ご予約ハイビスカス

お申し込みの際に、お名前(フルネーム)電話番号をお知らせ願いますニコニコ


sugar decoration class  
Linolea(リノレア)
Wilton公認クラス
JLAフラワーゼリー認定校

TEL    090-6576-7390
Mail    linolea.jiinya@gmail.com


sugar decoration class  
 Linolea  LINE@

下矢印こちらからお友達追加をして頂けますとレッスン状況の確認やお問い合わせ、
ご予約がスムーズで簡単ですラブラブ

下矢印下矢印下矢印ポチッとしてねラブ



友だち追加


ハイビスカスmahalo    tamiko