今日は昨日の続きでーす😊
との震えも落ち着き
コットの上に敷いてある電気ブランケットの上で
ぬくぬくネンネ💕
外気温4.7°
内気温17.1°
テントの中はレインボーストーブちゃんのおかげでぬくぬくです😊
『まだ寝ないぉ❓』
そろそろパジャマに着替えて
寝ますか☺️
『お着替え完了だぉ✨』
とのは私と旦那の間の足元で寝るのが好きな子なんですけど
私と旦那のシュラフの中にはそれぞれ湯たんぽが入っており
ちょうど足元あたりに湯たんぽが来るように設置✨
私と旦那のシュラフの間にミニ湯たんぽを設置し
その上に電気掛け敷き毛布を敷くと
ちょうどその真上に、とのがゴロンちょ🐶
とのはブランケットに包まれスヤスヤネンネ🐶💤
朝は早めにストーブONしてぬくぬくになりたいと思ったので
5時に起きてみたら・・・
外気温0.8°
内気温5.0°
ヤバいヤバい‼️
とのは大丈夫か❓
触ってみると・・・
あたたかーーーい😆💕
ちゃんと暖かいところを自分で選んで寝てた💕
ストーブスイッチON‼️
ここでやっと写真パシャリ📸
外気温1.1°
内気温6.0°
『もう朝だぉ❓』
今ストーブONしたから
あったまるまで
ネンネしてな〜😊
いやぁぁ、ほんと
これのおかげで冬キャン快適だわ💕
焚き火用の風防をストーブの周りに設置したら
更にあったかぁぁあい💕
お散歩終わり
テントに戻って
朝ご飯💕
『いっただっきまーーすだぉ💕』
よく食べ、よく出し、よく寝て、よく遊び💕
との凄いね😆💕
キャンプの時は
トッピングしてるじゃないw
私達の朝ごはんは
昨日の残りの具材溶けまくったシチューとw
インナーテントの中からお片付け✨
との❓それ片付けるよ❓
『嫌だぉ‼️』
朝にならないと入らないベッドって何なのよw
しっかり防御して使用してます✨
さてさて、撤去するから
とのはベンチで応援しててね📣
でも地面がまだ濡れてるから
帰るまで着ててね😅
今回のキャンプ場は・・・
初めて1匹も虫を見ませんでした✨
季節的なこともあるかもだけど
私的には、そこが1番良かったかなぁ😅
お湯も出て、お風呂もあって、ドライヤーも使えて、皆さんマナーも良くて、管理もしっかりされてて、景色も良くて、花火もあったりと
さすが五つ星のキャンプ場だなと思ったのですが
私達にとって1つだけ
おしい所が。。
それは
テント設営出来るところが
土だったこと。。
今まで行ったキャンプサイトは、ほぼ芝でした。
なんで土がマイナスかというと・・・
朝露で濡れたり、雨降ったりした時に
とのが泥んこになるんです💦
芝だと濡れるだけなんですけど
土だと泥んこに。。
なので
レインコートとレインブーツが脱げない💦
うーーーん。。
そこが残念ポイントでした😅
雨降らなきゃ快適なのかなぁ。。
ちょっと土サイトは要検討だな💦
お留守番のハウルは
『今、とっても気持ちよく寝てるから起こさないで欲しいぉw』
ハウル今回もお留守番ありがとね💕
来月は初めての所1箇所と
リピートの所3箇所の予定でーすw
今日も遊びに来てくれてありがとうございますだぉ💕
冬キャンプがいよいよ本格的になってきて
虫さんが冬眠に入ってるぉ💕
寒いより虫さんがいる方が耐えられないらしいから、これからが本番らしいぉw
との、雪を見たことないから
どんな反応なのか楽しみだぉ✨
今日も良かったらとのハウル🐶🐭応援の①ポチよろしくお願いしますだぉ💕
お月様在中🌕うさぎのマロより🐰
初めましての方へ
【お知らせ 】
マロモネハウルブログはメッセージ受信は出来るのですが
送信は出来ない状態となっております。
メッセージいただいてもお返事が出来ません。
大変申し訳ありません。
コメント欄のお返事は必ずさせて頂きますので
ブログコメント欄にてよろしくお願いします。ペコリ(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*