いよいよ | エンジニアかあさんの男女子育て

エンジニアかあさんの男女子育て

システムエンジニアを23年(目)。
9年目に長男を、12年目に長女を出産。
子育てに不馴れな、エンジニアかあさんの育児日記です(^-^)/

こんばんはニコニコ


猛烈な雨風でしたねあめ台風


入社時の教訓を生かし

今日は会社付近まで

送って頂きました車


悪天候のたびに

自力で行けないのは

やっぱり不便…


知り合いの総務部の方に


「私は毎日のように

付近の駐車場の

空き状況を確認しに行って

やっと見つけました。


空きが出ると

札が立つから

その時に大家さんちを

ピンポンしたら

大体大丈夫ビックリマーク


毎日通うのか…チーン


定時で帰れる

今しかできないことだな真顔


天気の良い日は

少し遠回りして帰ろう。


良いところが

見つかりますように照れ


さて。


息子のバレーが

いよいよ本番に

近づいてきました。


部活の顧問が変わり

とても良い雰囲気になった所で

なんと夜練のコーチが

部活に登場したそうポーン


顧問の先生は

快く受け入れてくれたとビックリマーク


その日の夜練は

部活の練習を見た上で

メニューを決めて下さってましたアップ


本当にありがたすぎです笑い泣き


夜練がハード過ぎて

球出しのお手伝いをしている

私もクタクタあせる


後から来た

お手伝いママさんが


「新しい職場で大変な時に

遅れてごめんビックリマーク


代わるから休んでてびっくりマーク


その一言で

頑張れます笑い泣き


夜練で

貴重な日曜夜4時間が

奪われますが

お母さん方に会えるのが

幸せラブ


ある程度何でも話せて

悩みも聞いてくれて

気にしてくれて照れ


バレーが終わっても

仲良くしたいなぁ。



5/13 息子の晩ご飯ナイフとフォーク