「つい大人買いしたお菓子は?」

昔母親がよく地元のお煎餅屋さんからお煎餅を一斗缶で買ってましたよ。

その缶はとても長持ちしていて、今私はその中に5キロのお米を袋ごと入れて保管しています。爆  笑スター

 

 

 

今日はお菓子の日なのでお菓子をワードにしようと思ったのですが、英語だとお菓子というワードはなくて、ケーキとかキャンディーとかスイート、クッキー、ビスケットみたいに個々のお菓子になってしまうので、今日はビスケット(biscuit)のワードから「King Biscuit Flower Hour Records」というレーベルにしてみました。

 

King Biscuit Flower Hour Recordsというのは、1973年2月18日に最初の放送が行われたアメリカのFMラジオで放送されたライブ・コンサートを録音したオリジナル音源の発行者です。

1996年当時ドイツ、オランダ、米国に事務所があり音楽出版企業のMMS (Media and Music Services Holding Corp)のメンバーでした。

 

したがって、殆どのタイトルの最初のリリースが1996年からとなっており、その後何度かパッケージを変えてリリースしていたようです。

日本ではソニーミュージックからリリースされていました。

 

と言う訳で、今回はその中で比較的珍しそうな音源から、「Dixie Dregs」と「Gentle Giant」、それにおまけで「Renaissance」の「At The Royal Albert Hall Part 1」も選んでみました。

 

Dixie Dregsは1970年結成され、ジャズとカントリーの要素を取り入れたアメリカのインストゥルメンタル ジャズ・ロック・バンドです。

Gentle Giantはテクニカルなイギリスのバンドで4月27日の「哲学の日」の記事で取り上げていますので、宜しかったらそちらも参考にしてみて下さい。

 

 

それと、最後はRenaissanceとThe Royal Philharmonic Orchestraとのライブですが、フル音源以外にあったのが25分の大作だったので、もし時間に余裕がありましたら聴いてみて下さいね。

他のバンドの音源もフル音源のものが多かったです...。

 

全部で100タイトル以上はあると思うのですが、ナンバーを変えて出し直しているものも多いので、正確には分かりませんでした。

取り上げているバンドやアーティストも70年代から80年代のロック、フォーク、ポップス系のものが中心となっているようです。

 

 

DIXIE DREGS – King Biscuit Flower Hour Presents (King Biscuit Flower Hour Records.70710-88031-2) 1997年から「Cruise Control」

アルバム収録曲

1        Intro   0:08

2        Freefall   4:31

3        Country House Shuffle   3:52

4        Moe Down   3:52

5        Ice Cakes   5:46

6        Travel Tunes   4:04

7        Night Of The Living Dregs   4:06

8        Night Meets Lights   9:08

9        Punk Sandwich   3:22

10        The Bash   6:29

11        Cruise Control   6:41

12        Take It Off The Top   4:42

 

クレジット

Bass – Andy West

Design – Jim Starace

Drums – Rod Morgenstein

Electric Violin – Allen Sloan

Guitar – Steve Morse

Keyboards – T. Lavitz

Executive-Producer – Len Handler, Steve Ship

Mastered By – Scott Hull

Liner Notes – Gary Graff

ノート

Recorded before a live audience at Sigma Sound Studios, Philadelphia, PA, June 17th, 1979.

 

 

GENTLE GIANT – King Biscuit Flower Hour Presents Gentle Giant (King Biscuit Flower Hour Records.70710-88035-2) 1997年から「Funny Ways」

アルバム収録曲

1        Proclamation   5:00

2        Funny Ways   7:57

3        The Runaway   3:53

4        Experience   5:55

5        So Sincere   8:53

6        Knots   7:01

7        The Advent Of Panurge   5:53

 

クレジット

Drums – John Weathers

Guitar, Bass, Violin – Ray Shulman

Guitar, Vocals – Gary Green

Keyboards, Vocals – Kerry Minnear

Vocals, Saxophone – Derek Shulman

Composed By – Shulman, Minnear, Shulman (曲: 1, 3 to 5), Shulman

Executive-Producer – Len Handler, Steven Ship

Engineer – Tom Volipicelli

Liner Notes – Bruce Pilato, John Bungey

Mixed By – Joe Mattis

Mastered By – Andy Vandette

Production Coordinator – Joanne Ruggiero

Design – Jim Starace

Cover Photography By – Brian Chalmers

Other Photography By  – Scott Haebich

ノート

Recorded on January 18, 1975 at the Academy of Music in New York City.

 

 

RENAISSANCE WITH THE ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA – At The Royal Albert Hall Part 1 (King Biscuit Flower Hour Records.70710-88020-2) 1997年から「Song Of Scheherazade」

アルバム収録曲

1        Prologue   8:14

2        Can You Understand   11:17

Composed By [Instrumental Section] – Maurice Jarre

3        Carpet Of The Sun   3:48

4        Can You Hear Me   13:58

Song Of Scheherazade   (25:17)

5.i        Fanfare    

5.ii        The Betrayal    

5.iii        The Sultan    

5.iv        Love Theme    

5.v        The Young Prince And Princess    

5.vi        Festival Preparations    

5.vii        Fugue For Sultan    

5.viii        The Festival    

5.ix        Finale    

 

クレジット

Acoustic Guitar, Vocals – Michael Dunford

Bass, Vocals – Jon Camp

Drums, Percussion – Terrence Sullivan

Executive-Producer – Len Handler, Steve Ship

Keyboards – John Tout

Lead Vocals – Annie Haslam

Conductor – Harry Rabinowitz

Coordinator [Production Coordinator] – Jack Ball

Mastered By – Scott Hull

Mixed By – Gary Lyons

Mixed By [Assistant] – Rob Murphy

Design – Amy Fritch

Photography By – Chuck Pulin, John Kuczinsky, Michael Zarembski

ノート

Recording of a performance in London on 14 October 1977.

 

 

 

 

 

 

何時もよりは少し違う位置から撮っているのですが、殆ど変わらないですね。爆  笑あせる

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

novice

 

RUBATO&Co.