発音・旅行専門の英会話トレーナー・山崎まな美公式アメブロ

発音・旅行専門の英会話トレーナー・山崎まな美公式アメブロ

勉強なし文法暗記なし☆ゼロから海外の旅先で友だちを作れるレベルを目指したい方へ、英会話のコツをお伝えしています。

Amebaでブログを始めよう!

ワードプレスによるブログ一体型ウェブサイト設置に伴い、当アメブロを卒業しました。

新サイトはこちらです。
https://travelish.jp/

今後はこちらのサイトでお会いしましょう。
ありがとうございました。

Travelish(トラベリッシュ)
山崎まな美

新年あけました!
本年もよろしくお願い致します!

昨年の2015年を振り返ってみると
別れあり出会いあり、新しい体験ありの
変化が多い一年だったように思います。

私の父親や他の親族
同い年の知人女性の急逝が重なり
命と生きることを考える機会が多々ありました。

慣れ親しんだ福岡を数ヶ月離れ
関西に拠点を移したのもまたいい刺激になりました。

いいこともわるいこともあったし
達成できずに終わったものもありました。
一喜一憂してもすぐに立て直し
軌道修正が少しずつできています。

2016年の幕開けはとてものんびり。
ゆったりと自宅で過ごし、家族と会話を重ねたり
時折PCで作業をしたりして過ごしています。

本格的に稼働開始するのは3日から。
今年も学びと実践、ご縁を大切に♡

どうぞよろしくお願い致します。
これは2015年12月19日から21日の3日間行ってきた
韓国・釜山の旅のレポートです。

テーマ毎に数回に分けて記事を書いていきます。

今日のテーマは
福岡から釜山への移動についてです。

busan002

写真は出発日の朝、博多港国際ターミナル付近での風景です。
あいにくの曇り空…

船で国境を超えるのは今回が初です。
船での出国も飛行機のそれと基本的に流れは同じです。

違いがあったのは2点。
1点目は、チェックイン時に荷物を預けるという概念がありません。
自分ですべて持って乗船するということです。

2点目は、麻薬捜査犬によるチェックがありませんでした。
たまたまなのか、もともとないのかはわからないままです。
ほとんどの人はシロですから、お仕事犬がいる~♪という程度でしょう。

福岡から釜山への交通手段は3つあり、
それぞれメリット・デメリットがあります。

1. 飛行機
メリット
・移動時間が最も短い。(約50分)
・便数が多い。(1日7便程度)
・LCCのエアプサン、チェジュ航空だと料金が手頃。

デメリット
・料金が高め。
・荷物の重量制限が船舶より厳しめ。

2. ビートル
メリット
・飛行機より料金が手頃。
・移動時間がやや短め。(約3時間)
・便数が多い。(1日5~7本程度)

デメリット
・乗り物酔いしやすい人には辛い。
・天候不良による運行ダイヤに影響しやすい。

3. フェリー
メリット
・料金が最も手頃。
・エコノミーから特等まで、客室のグレード(等級)の選択肢が多い。
・船内施設が充実しており、楽しめる。
・ビートルより揺れが少ない。
・釜山→福岡線は朝7:30着なので、そのまま仕事場へ向かうことができる。

デメリット
・移動時間がかかる。(6時間)
・本数は一日一便のみ。
・釜山→福岡便は移動に伴う拘束時間がさらに長くなる。

それぞれの特徴を把握したうえで
自分にとってベストなものを選ぶといいでしょう。

今回の旅では往復ともフェリーを使いました。
エコノミー2等客室、1室の定員が15人程度の雑魚寝部屋です。
仲間とワイワイ、だべりながら過ごすので気にならなーい!

昼食には船内のレストランでビュッフェを。
1000円で食べ放題です♪

busan003


ビールやマッコリを飲んだり
お菓子を食べたり
韓国語のミニレッスンをしたり
昼寝をしたり

楽しい船内での時間を過ごしましたよ!

フェリーの運営会社はカメリアラインです。
船籍は日本なので、船内で使用できる通貨は日本円のみ。
電圧、コンセントの形状も日本に準じています。
レストランのメニューや売店での商品ラインナップは日本のものがベースですが、韓国人の好みを反映させている感じが伝わってきましたよ。

今回の旅をアテンドしてくれた韓国旅のエキスパート、みえさん。

彼女によると
フェリーはビートルより揺れが少ないので、船酔いしやすい人にもおすすめとのこと。

そして、乗り物酔いに不安をもつメンバーに対しての一言
「酔うと思うから酔うのよ~!」

これこそ
思考は現実化する、思うは招く、そう思ったらそう!
秀逸な切り返し!

さらにすごかったのが、
彼女は万一に備え全員分(!)の酔い止めを用意してくれていたのです!

乗り物酔いとはほぼ無縁な私には、考えたことがない発想だったので驚きでした。
酔いやすい人に対して酔い止めを用意するよう勧める程度だと思うから。

気づいた点や、今後に活かせる点など
拾えることがあると幸いです。

次回は食をテーマに記事を書く予定です!
釜山で週末を過ごし、今朝早くに無事帰国しました!
私にとって初めての韓国の旅でした。

busan001


恥ずかしながら…
渡航前はどこかで韓国のことをなめている自分がいました。
それは自分の器の小ささを開けだすようなもの。

同い年で会社社長の友人からお誘いを受けたのが、渡航のきっかけです。
韓国渡航歴200回超えの大ベテランによる、
日韓交流の大パーティあり、ショッピングあり、街歩きありの企画だと聞き
絶好のチャンスだと思い、韓国行きを決断したのでした。

近いようで遠い、遠いようで近い、複雑な関係を持つ日本と韓国。

隣国同士の政治的な関係は最悪と言っていいでしょうが、
民間レベルではとても温かさを感じました!

大人、子供をあわせて
日本人チーム9名
韓国人チーム13名

大所帯でした!
メンバーの顔ぶれも個性派ぞろい。

新たな出会いと発見の機会を頂いたことに感謝!
近く詳細レポをアップします。
昨日朝、ビジネス朝ごはん会へ行ってきました。

主催はモーニングBiz@博多さん。
普段は博多駅周辺で、1時間ほどの講座を開催されています。

今回は月に1度開催されている朝ごはん会への参加です。
満員御礼で30人の方々がいました。
カフェでの朝ごはん、異業種交流、ミニレッスンがついた
3度おいしい集まりでしたよ!

場所は福岡・大名にあるロバーツコーヒー福岡大名店にて。
ロバーツコーヒーは北欧フィンランド発祥のカフェで
福岡大名店は記念すべき日本第1号店なのです。

フィンランド(特にヘヴィメタル)が大好きな私の、お気に入りの場所でもあります♪

参加のきっかけは、オーラソーマのミニ体験ができること。
私がオーラソーマの存在を知ったのは3年ほど前ですが、
ボトルの現物に触れたのは今回が初めてだったからです。

オーラソーマとは?
イギリス発祥のカラーセラピーの一種で
100本以上の上下二層に分かれたカラーボトルの中から4本を選び、
潜在能力や才能、現在の状況や課題、未来の方向性などを観ていくことができるツールです。

講師は株式会社etom ami(旧株式会社Rosy Grace)の橋本恵さん。
クリック公式ブログはこちら

オーラソーマでネット検索すると、いろいろと情報が出てきます。
ボトルの見本画像ももちろん出てきますが、画像と実物で色合いがずいぶんと違っていて驚きました。
透明感があってきれい!!

20151211_01

今回は各人1本のボトルを選び、
自己紹介タイムでボトルのミニ・レクチャーをして頂きましたよ。

2016年の未来を切り開くという想いをこめて
私が選んだボトルはこちら!

20151211_02

下層がペールピンク、上層がペールオリーブグリーンです。
99番大天使ザキエルだそう。

愛に満ちあふれた女性性のリーダーシップとともに
新たな未来への希望の扉を開く、そんなメッセージを受け取りました。

朝ごはんと選んだボトルと一緒に。
生ハムとレタスのバゲットサンドとコーヒーを頂きました!

20151211_03

自撮りしようと思っていたら、おとなりの方に撮っていただきました。
ありがとう!

20151211_04

ボトルの選び方のコツとしては
自分がひかれるもの、ボトルに呼ばれていると思ったものを選ぶとよいとのこと。
直感を信じるのがベストなんですね。

ボトルは自分を映し出す鏡のようなもので、
色に込められた意味と深層心理との繋がりのようなものを
感じることができたひとときでした!

朝活が終わった後、少し時間があったので有志達と残って歓談を。
こういう時間がいちばん楽しかったりします。

会場で出会った皆さま、本当にありがとうございました♡