【本番】2月1日 人気校の対応に思うこと | pigukei’s if time〜こじらせアラフォー主婦が素敵な40歳を迎えるために仕事☆育児☆美容☆に奮闘するブログ

pigukei’s if time〜こじらせアラフォー主婦が素敵な40歳を迎えるために仕事☆育児☆美容☆に奮闘するブログ

日々の徒然や思っていることを書いています。
私自身の気付きや息抜き、日常の合間の少しの非日常な時間になればと思っています。

久しぶりの投稿。

お元気だったでしょうか?
ひっそり書き連ねているブログなのでほとんど誰も見ていませんが、、、

季節は少し遡り、8月もお盆を明け終わりに差し掛かろうという週末、我が家に衝撃が走った。
来春、中学に入学するのんびりマイペース長男がいきなり中学受験しようかなと言い出した。
さぁ、大変だ!
どうしたものかと家族で会議を重ねて、結果チャレンジすることに。

備忘録を兼ね、色々書き連ねたかったけれどまぁ忙しい。
よくここまで来れたものだ。
というのも受験したいと言った本人全然勉強しねぇムキーッマジでしねぇムキーッなめてんの!?
という感じ
自分が行きたいと言った学校のレベルの高さを理解せず、全然切羽詰まらないから
成績も上がる訳なく、世の中の厳しさを思い知れ!とそのまま受験校は変更せず今日に至る。

そして、のんびり長男2週間前に足の骨にヒビが入りなんと松葉杖で入試を受けることに。
そして長男が行きたい学校は近年めきめきと入学希望者が増えている人気校。
入試の際に松葉杖でテストに臨むことになるので受験会場に車で送っていっていいか教室に松葉杖を持ち込まなければいけないことを事前に連絡をしたら
まぁとんでもなく受け答えが丁寧!!キョロキョロホテルに電話かけてんのかな?と錯覚するほどに笑

もう1校すべり止めで受ける受験校に比べるともう顕著。いや、もう1校も感じはいいんだけとね。
前者はさ、もう隅々まで徹底しているなと。
人気校の理由がわかった気がする。

まぁ何にせよ今日から始まった関東の中学受験。
受験生の人、そして保護者の方々。
頑張りましょう滝汗


松葉杖姿を記念に




でも我が家、付添は夫で私は今から仕事←
ドキドキして集中できるかな

長男、国語の読解が壊滅的。
で購入した2冊。読む暇なかった。。。
終わったら読もうと←

絶対した方が良かったと思うのが新聞購読。
今月から始める←
楽天から頼めるって知ってた?
直接頼むのとどちらがいいんだろう?