こんにちは。まるマリンです。


録画したものを聴くと、課題が山積みだ、ということに気付かされます(_;


終わった直後は、暗譜で最後まで弾けた安堵感でいっぱいで『よかった、よかった』という気持ちで満たされていました。


きっと今までの発表会はこんな感じ。

「とりあえず最後まで弾けてよかった!おめでとう!終わったー!」

みたいな?


でも今回、発表会前に人前演奏にエントリーしたのは、そういう段階からもう一つ先に進みたいからであって


演奏の仕事をしているわけではないし、コンクールに出るわけでもない、趣味の大人のピアノです。


それでも、自分なりの進歩や成長、求める表現を届けられるようになりたい、という思いがあります。


そこで、反省会だ!


①出だし。イメージをキチンと持ってから弾き出そう。


教えていただいたアドバイスのおかげで、最近は成功率が高かったのですが、舞台の上で、自分のペースで弾き出すことができませんでした。

弾き始める前の時間を上手にとることに慣れていず、イメージが中途半端のまま弾き始めてしまいました😓


でも、前は「うまくいかないのでは?」の気持ちの方が強かったのが、最近は「うまくいくはず」と自信を持てるまでになってきました😁


次の演奏のときはバッチリ決めよう!



②強弱やニュアンスは、自分が思ったより、全然ついていない💧


ff(フォルティシモ)からpp(ピアニシモ)まであるはずなのに、ほとんど一緒だった…(T ^ T) 


音がきれいと褒めていただき、喜んでいましたが、響の良いホールとピアノのおかげかな?😢

考えてみたら、みんな綺麗な音だったわ…😢


音の厚みを感じるキツくないフォルテ。

繊細なピアニシモ。

もっと、シーンごとに色が変わるような演奏がしたいです(T ^ T)

頑張りましょう



③テンポがいつもより速かった。弾けない箇所ほど、呼吸が浅くなり走ってしまう。


本番になるとやはり、いつもより走ってしまいます💧

本来、このぐらいのテンポで弾きたいので、出だしなどは聴いていて違和感はないのですが、難しいところになると余計走ってしまい、結局弾けない悪循環。


ま、他にもいろいろあるんですが

(--;

書き出すのはこのぐらいにしておきます

基本中の基本ですね💧


④番外編 栄養ドリンクは飲んだが…


前回、栄養ドリンクを飲んでよい結果だったので、『げんかつぎ』も込めて飲んでから行きました。

それは🆗

ところが…なんと、蚊に刺されたところにアンパンマンパッチを貼っていたのを忘れて、脚に貼ったまま出てしまいました〜😅

誰か気付いたかしら?😆

足下までしっかりチェックしましょう💧


百聞は一見にしかず

百読は一聴にしかず

恥ずかしながら演奏を載せてみます。

発表会のときは、もっといい演奏ができるように頑張ります!