近所にあったガレットのお店 La Creperie | Marmalade Diary

Marmalade Diary

フィリピンで食べ歩き、オーガニック生活と、おもろいこといろいろ。

前からあるのは知ってた「La Creperie」。

https://m.facebook.com/LaCreperiePH/


4年ほど前、持ち帰りしたミルクレープが美味しくなくて、一度行ったっきりになってたけど、前を通りがかった時にメニューにガレットがあるのを発見ポーン

グリーンベルトのCafe Bretonがなくなって、ずいぶん経つので、食べたいなーと思い、行ってみることに。


かわいいニコニコ


結構お客さん入ってる。


フレンチっぽい内装…?


ガレットとクレープ、あとパスタとかもあるのね。

とりあえず、オニオングラタンスープと、念願だったガレットをオーダー。


フレンチオニオンスープ。

普通かなー。


私のプロヴァンサルという、スパイシーツナとラタトゥーユ、卵のガレット。

へー。プロヴァンス風って意味らしいニコニコ

スパイシーツナ、缶詰かな…?


オットのサヴォヤードという、ハンガリーソーセージやベーコン、小さいじゃがいも、ピクルスが入ったガレット。

サヴォワ地方風ということらしい。

オット曰く、ソーセージはブレトンの方が美味しいらしい。


ガレットは蕎麦粉を使ってるんやろうけど…


すんごい薄い笑い泣き

紙ぐらい薄い笑い泣き笑い泣き


技はすごいとは思うけど、パリパリ過ぎー

もうちょっと厚みがないと、蕎麦粉の味せーへんって笑い泣き

フレンチフライをサイドでつけてて良かったにやり


クレープも食べてみよっかーって事で、デザート。


コーヒーはまぁまぁ。


シュガーとレモンのクレープ。

シンプルで一番好きラブラブ


クレープは生地も厚めでもっちりしてた。

ガレットもこれぐらいの厚さならいいのにー。


サービス込みで1,550ペソ。

コーヒーとクレープだけで、お茶するのがいいかもウインク


今日、ちらっとグリーンベルトに寄ったら、ブレトンが開いてたよニコニコ


近々行ってみようーニヤニヤ