PAINT IT, BLACK | 秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』

PAINT IT, BLACK






当喫茶室の書棚から1冊。

今回ご紹介するのは、1980年に刊行された
吉田カツ氏のイラストレーション集『セクサス』。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-sexus




吉田カツ氏といえば、
ボクにとっては情報誌『City Road』や
音楽誌『MUSIC MAGAZINE』の表紙で馴染み深く、
ほかにもカルメン・マキ&OZやザ・ロッカーズのジャケット、
パンタ&HAL『マラッカ』の題字(!)、
さらにはキティ・レーベルの猫の絵も氏によるもの。
(もっともっと有名なものがたくさんありますが…)



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-kitty




『セクサス』は、ボクが
学校のグラフィック・デザイン科に身を置いていた、
10代の終わり頃に入手。

描かれた対象にミュージシャンが多かったことと、
なにより“絵を手段にロックしている”ことに衝撃を受け、
見つけてすぐさま買い求めたように記憶しています。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_keith




“プールサイドと美女と青空”。
そんなイラストレーションが人気の、
ハッピーで爽やかでトロピカルな時代の空気に
黒いペンキを激しくぶちまけたかのような、
氏の絵にはそんな強烈な特異性がありました。

クルクルとしたストローや
ハイビスカスのデコレーションとは対極の世界。

絵でロックするとはこういうことなんだと、
はじめて具体的なカタチを伴って、
理想的なヴィジョンとして、
ボクの目の前に現れたのです。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_stones




その絵はリアルなものから
描きなぐったようなものまで実に多彩。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_stones2


$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_iggy


$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_bobbowie




攻撃的な意志を感じる
鋭い線や大胆な筆使い、荒々しいタッチは、
素人がついつい真似したくなるのですが、
実際にやってみるというと、なんと難しく、
そして勇気のいることか!
(当たり前ですが)



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_ベルエポック




また、テーマ(対象)に対して、
常に“裏切りの痛快さ”をも兼ね備えており、
ボクはそこになにより“ロック”を感じたのです。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_zappatti




上っ面をなぞったのでは決して出せない
ロックの本質を的確に捉えた、
反骨のイラストレーション。

それは、ボクが――イラストレーターを
目指していたわけではありませんが――
自分のスタイルを模索する過程において、
一番最初に直接的な影響を受けた、
いわば出発点。

学校の課題をこなす上で、
必要性に迫られて描いた自分の絵の多くは
稚拙ではありますが、
氏の影響を強く受けたものでした。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_doobie


$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_pop


$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_genet




なにしろこれらの絵を描いている最中、
傍らにはいつも『セクサス』があり、
頻繁に、そしてやや乱暴に
パラパラとページをめくっていました。

ボクはモノを、殊に本やレコードは
丁寧に扱うタイプですが、これに関しては
そんなわけでボロボロ。

当時の自分にとっての教科書ともいえるこの本には、
今も黒いパステルのあとが残っています。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_boro


$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_simon


$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_simon2




まだまだ(自分の)スタイルなどなにもなく、
たったひとつハッキリしているのは、
“怒り”にしか表現欲求を見出せないということ。

『セクサス』は、そんな10代だった自分を
突き上げてくれるような、
指針となるような存在でした。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_jim



学生時代、ずっとこの絵を壁に貼っていました。

合掌。



$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-katsu_last












*
My all-time favorites
#154

氏のイラストレーションとの最初の出会いは、
中学生の時に友人に借りた
ローリング・ストーンズのベスト・アルバム
『Rolled Gold』の日本盤ジャケットだったと思います。


$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-RolledGold



曲は、The Rolling Stonesで「Gimme Shelter」。





想像力喫茶室『バラ・グラフィック』にようこそ。


$秋田和徳ブログ『バラ・グラフィック』-letitbleed