秋田へ 玉川温泉岩盤浴と新玉川温泉とビジターセンターと秋田市内へ | marmaladeな毎日

marmaladeな毎日

観劇の感想、旅の話、普段思っていることなどのんびり気ままに綴ってみます

翌朝

チェックイン時に予約していた
朝一(7時から)の岩盤浴へ
初岩盤浴です🔰
静かな岩盤浴
鳥のさえずりと川の流れる音だけが聞こえる。
あったかーい岩盤。

とてもリラックスして
癒されました。


お風呂で汗を流して


その後朝御飯へ
再びお野菜多め優しいお味の
ビュッフェです。
美味しかったです。
ご馳走さまでした。🙏


その後足湯へ👣
川湯の湯煙を見ながら
入ります

あっという間に
チェックアウトの時間

もう少しゆっくり居たかったです😫
こちらが大浴場の外観
大浴場の内装とても雰囲気が良いのでHPで見てくださいね。


この景色ともお別れ
もしもまた来れたら
連泊したいです。

なまはげさんにもお別れをして
いざ出発🚙


ですが
すぐ近くの
ビジターセンターへ


展示を見ていたら
事務所の方が出てきて
色々話してくれて楽しかった。
温泉のなり立ち等様々な展示がありました。
温泉の成分で機械類がこわれてしまうとかで
この映像を見る機械が故障気味?で、3つの映像うち2つしか見ることができませんでした。
北投石
日本以外だと台湾にあるそう。


さて
ビジターセンターを出て



玉川温泉で宿泊者向けに
湯めぐりチケット(新玉川温泉の温泉のチケット)を頂いたので
新玉川温泉にやってきました。

温泉に入ります。

こちらの温泉♨️
ほぼ玉川温泉と同じお湯、同じ作りですが、露天風呂がありました。

最近良く見る
こういうタイプのキャラクター

お昼ごはんもこちらでさくっと頂いて


テラスでコーヒーも頂いて☕


一路秋田市内へ🚙


少しお天気が悪くなる中
無事に秋田のホテルへ🚙

続きます🍀