"PSL"って、何の略? | 子連れでPh.D留学@アトランタ

子連れでPh.D留学@アトランタ

夫のPh.D留学に伴い2014年8月から2017年8月までジョージア州アトランタに滞在していました。息子は二人(9歳&7歳)。アメリカ暮らしで発見した!や?、喜怒哀楽&悲喜交々、帰国後の逆カルチャーショックなどを綴っていきます。

暖かい飲み物が美味しい季節になってきました。

この時期、アメリカの定番といえば”PSL”です。

 

Pumpkin Spice Latteというコーヒーの一種で、

カフェラテにパンプキンペースト、たっぷりの砂糖、

パンプキンスパイス(シナモンやナツメグなどのミックス)

を加えたものです。

秋から冬にかけての期間限定品で、この3文字を見ると

”あぁ、もうそんな季節なんだ…”と感じるようになりました。

 

ところで。ここは何でも略語にするアメリカ。

同じ文字でも全く異なる意味であることも多く、

とんでもない勘違いをすることもしばしばです。

もちろん”PSL”も例外ではありません。

 

先日、コーヒーショップの前で見かけた看板には

”People Share Love”とありました。

もはや略語というより”あいうえお作文”のようですが

こんな勘違いなら歓迎です。

優しい気持ちになれる、暖かい飲み物の話題でした。