レンアイ漫画家 第10話 | 佐々木ゆうきのねこブログ

佐々木ゆうきのねこブログ

ブログの説明を入力します。

冒頭で出演者テロップが流れたので、(ドラマあるある)イヤな予感がしましたが、本当にあいこは去ってしまいましたね。


あのレン君の引き止め方、、辛すぎ(>_<)💦
あいこを家族と認めてたんですね。

やっと気持ちが通じて幸せが見えてきたのに、刈部が倒れて入院するまでの、ネームが真っ白の状態のまま約束の遊園地へ行ったり、描けない自分と、あいこを想う刈部がもう痛々しくて💦

一番想定外だったのは、向後さんが病室であいこに、「刈部を支えてやってください」と言ったこと。
あいこの敵は向後だと、一話から思ってたからそこのセリフには驚きました。
きっとこうなることも分かってて、いざって時には銀天を無期限休載にすることも考えていたんでしょう。
作家ファーストですね。
二人の信頼関係には誰も勝てません。

カレン先生も、刈部の同業者兼銀天の熱烈愛読書目線から、読者あっての作家っていう想いもあり、行き場のない悲しみをあいこにぶつけるしかなく、あいこもその気持ちが分かるから、やはり刈部の前から消える選択をしてしまったんでしょうね。

カレンさんの、「まりあ先生を返してちょうだい」の言い方、演技も良くて、胸が締めつけられた~。

あいこの置き手紙を読んで号泣する刈部、そこから覚醒されて下書きも無しにペンで一気に描きあげる、やっぱり刈部まりあは天才ですね(笑)

銀天、どんなラストにしたのでしょうか?
早く知りたいです✨

で、最終回なんですが、、、

モッツァレラ~~
なんですかあの予告(笑)💧

漫画家辞めてデイトレーダー?

外の世界を知るため?

一年後あいこと再会して、また漫画家に戻る流れ~??

茨城の滝で再会?

誕生日に渡しそびれ、捨てたネックレスは、レン君が取っておいてくれるとして、それをキラキラバックで渡すってことで、

余談ですが、ネックレスいくらしたんだろうか((((;゜Д゜)))

金銭感覚無い人が買うんだから、50万くらい?

てか、一人でジュエリーショップよく行けたな刈部(笑)


来週最終回、見届けましょう。
そして感想で盛り上がりましょう!

みなさんの考察などくれると嬉しいです🎵😀