↑↑↑
3ヶ月で200点UP!
TOEIC935点の現役コーチが
具体的な勉強法を全てお伝えします!
今なら
TOEIC対策無料動画 x3本
プレゼント!
#至福の時間
は、
「ハンバーガーを食べている時」
です。
土曜日はいつものローカル食堂が
休みなので、ちょっと贅沢に
ピザやハンバーガーを食べます。
アパートから10分程度歩いたところに
ガレージでやってるような
ハンバーガー屋さんがあります。
ここのオニオンリングが
めちゃめちゃ美味しいのです。
2週間に1回くらいのペースで
行くのがちょうどいい感じです。
さて今日は、
英語のリスニング対策を紹介します。
リスニング対策はとにかく反復です。
反復することで
、
無意識に落とし込めるんです。
意識的にインプットしたものを、
無意識にアウトプットできるようになる。
そうなるまで反復する。
だから英語は長期目線で
コツコツ続けないと効果がありません。
じわじわと染み込ませていく、
そんなイメージです。
私のアウトプットの実例を紹介します。
毎朝30分のウォーキングを
しているんですが、同時に、
英語のシャドーイングもやってます。
歩き始めて5分くらいは全然喋れずに、
音源の再生速度も0.8倍速にして、
且つスマホでテキストを見ながら
音読をします。
思いっきり歩きスマホですが、
東南アジアは
歩きスマホを注意する人はいません。
全て自己責任です。
だんだん慣れてきたら、
スマホをしまって、
耳から聞こえてくる音声を
そのまま反射するように
シャドーイングをします。
これを15分くらい
ずっと繰り返していると、
口の動きが慣れてきて、
無意識に口が動いてくれる
ようになります。
この時は、
意識は耳だけに集中してるんです。
聞こえて来る音を一字一句
逃さずしっかり聞いて、
すぐに口から同じように喋る。
口はもう無意識に動いてくれてます。
そして0.8倍速で仕上がったら
1.0倍速に戻します。早口に感じますが、
今度は口に意識を向けます。
そして口の動きを早めるように
顎や舌をたくさん動かします。
それを10分くらい反復すると、
もう耳から入ってくる音声も
覚えちゃうし、
口も無意識に動いてくれます。
さらに、この段階になると、
なんとシャドーイングをしながら
別の考え事ができるようになるんです!
顕在意識はマルチタスクができませんが、
潜在意識はマルチタスクができます。
これで、「歩く」「聞く」「喋る」が
全て無意識でできるんです。
とにかく反復していけば、
それが無意識にできるようになる。
ひたすら反復したおかげで、
TOEICのリスニングは
満点取れました。
リスニング対策には、
シャドーイングが効きます。
それではまた明日。
✅ストレスのない働き方をしたい
✅人生がいまいちパッとしない
✅海外で自由に暮らしたい
そんなあなたには…
やる気のスイッチ
おかげさまで50名突破!
100%の方からポジティブな評価!
1回だけ、受けてみてください。
↓↓↓