人生はなかなか上手くいかないものです。一日中やる気が出ないことが稀にあります。

 

今日はまさにそんな1日でした。朝イチで仕事のLINEを受信して、それに上手く乗れない自分がいました。

 

日中もオンラインセミナーに参加していたのですが、かなり有益な内容だったにも関わらず、半分くらいは上の空で聞き流す形となりました。

 

今までの私だと「こんなんじゃいかん!」と無理やりやる気を出すようにタスクを嫌々こなしていたりしたんですが、

 

最近わかってきたのは、そんな気持ちで嫌々やってもいいアウトプットはできないので、「潔くサボる」方がいいということです。

 

というわけで今日は一日中ダラダラと過ごしました。大して眠くないのにベッドでゴロゴロしてみたり、ぼんやり半年後のプランを考えたり。

 

意外とこういった時間に気持ちの整理がついたり、自分の本心に気付けることがあったりします。

 

今日の本心に従うと、半年後はバンコクを離れて他国で過ごすかもしれません。一時的にですが。

 

ダラダラしながら少し雑用もやろうと手をつけましたが、すぐに上手く進まなくなったのでやめました。そんな中でも、少しだけ進展があったり。

 

こんな日は無駄に抵抗せず、流されるように過ごすのが一番です。ネガティブな感情を隠したり無理に転換するのではなく、ネガティブに仕方なく寄り添ってあげる感じです。

 

幸い、このブログはもう習慣化しているので、感情の浮き沈みに関わらず、ありのままの気持ちを綴ることで毎日続けられています。

 

夜はいくつかzoomセッションがありますが、親しい間柄のクライアントさんなので、たまには私のネガティブな感情を共有しながら、楽しく話そうと思います。

 

 

それではまた。